【「遅すぎ!」 連休前の夜では間に合わない 菅政権が分科会に要請でGoTo制限検討始めたが実施ではない➠スピード感のなさ、決断力のなさが際立っている菅政権 】

 11月20日の時点で日本全国の感染者数は2400人を超えており、2427人に到達。過去最多だった19日の2387人をさらに超えた。

 昨夜、コロナウイルス感染症感染症の政府の分科会が「感染急増の地域、GoTo見直しを」政府に分科会提言。
これを、受けて、やっと連休前の夜に菅政権が分科会に要請で観光支援事業「GoToトラベル」を制限する検討に入った。
検討であって、まだ実施ではない。 

 この、分科会もそうだが菅政権の対応も遅すぎる。もう、きょうからGoToトラベルの予定を立てていた人は旅に出る。 

 国内感染拡大の兆候は、1週間前からでていた。メッチャ遅い判断だ!

ネットでも、「GoToやってる場合ではない!」「判断が遅すぎだ!」「スピード感のなさと決断力のなさが際立つ菅総理」などの声が上がっている。

 




 

【政府、GoTo制限検討 知事判断、新規受付停止も 共同通信 11/20(金) 21:00配信】

 

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は20日、感染が急速に拡大している地域では当面3週間、飲食店の営業時間を短縮するほか、需要喚起策「GoToキャンペーン」の運用を見直すよう政府や都道府県に求める提言をまとめた。これを受け、政府は観光支援事業「GoToトラベル」を制限する検討に入った。各知事の判断でキャンセル料の補償や新規受け付けを停止する案が浮上している。

 見直し策は21日夕に開かれる新型コロナ対策本部で菅義偉首相が打ち出す見通しだ。
国内では新たに2427人の新規感染者が確認され、3日連続で過去最多を更新した。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterの反応ーー。

 

【菅総理の判断がとてつもなく遅い。しかも、ニュースでは「GoTo検討」であってまだ「実施決定」ではい】

 菅政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の動きも遅かった。分科会提言。

 昨日11月20日の時点で日本全国の感染者数は2400人を超えており、18時の時点でJX通信社の統計情報だと2414人に到達。過去最多だった19日の2387人をさらに超える値で、地方別の数字でも大阪府の370人や北海道の304人、東京都の522人など高い数字が並んでいる。

 日本全体で感染爆発に突入したとも見られ、東京都医師会は「東京だけで1日1000人を超える恐れがある」と警鐘を鳴らしている。

 

 

【昨日のこの数字が出る前までは、呑気だった菅政権である】 

 また、日本医師会の中川俊男会長は18日の段階で、「政府にGoToキャンペーンのような政策を改めるべきだと提言していた」のだが、自民党の下村政調会長は「GoToは止めるわけにはいかない」。菅政府も「移動自粛、必要ない」医師会長呼びかけ無視していた。

 昨日のこの感染者数拡大を受けて、やっと、分科会も重い腰を上げた印象である。

 もう、北海道など医療が崩壊寸前のところまできている。

 

一昨日 TBSBS「ニュース1930」で、「感染者数拡大とGotoトラベル」がテーマでこのことが議論された。

●虎年翌年生まれのねこだニャ~⏑⏑ヘッドホンヘ?砂時計⏴⏴171@1044junさんの投稿

 

【倉持仁呼吸器内科医は、「GoToトラベルによる感染者は少ないと言うが3000万もの人が動き無症状感染者の割合を把握しているのか】

 倉持医師は、「GoToトラベルと感染者数拡大のエビデンスが必要と言うなら、事前に一定の人を検査し、事後に何人感染が増えたかをやってからGoToすべきではないか。もう医療崩壊にGotoが関与してるのは明白」 とその手法も具体的に訴えた、自民党の自民党柴山幹事長代理が「撤回せよ!」とまで発言したが、なんら正しいことをいってるので、キャスターもコメンテーターも「撤回の必要はない」として、倉持医師の話を続行させたのが。
彼は、政府のアクセル政策での医療崩壊の危機を訴えたかったのだ。



 

コメンテーターの堤伸輔氏もーー。
「菅総理の肝いりのGoToトラベルですけども、これは逆に先手先手でもなく、果断でもなく現状を続けるというのは、安倍以下でコロナ対策では何もできない、全く別の人達が政治をやっている」と述べている。


このままでは、感染者は絶対に減らない。

あまりにも遅いが、 きょう、菅政権は、分科会に提言を尊重して、GoTo事業の見直しを実行の判断をすべきだ。 

 

#GoToはやめろ #感染者数拡大が止まらない #遅すぎる #3連休後が危ない #自民党政権が日本を滅ぼす  #自民党にころされる  #報道1930

 

【関連記事】
「狂党自民」GoToがきっかけで感染拡大➠「ニュース1930」の倉持医師の現場の声で論破される!

菅総理は過去最多コロナ感染者でも「Gotoは継続」二階幹事長に利権忖度➠利権を隠さない議員が跋扈

「菅も遅い!」4連休に堰を切ったように人が出回る➠医療崩壊の危機ネットデモ!#赤字の病院を救って

「あまい菅政権」「GoToトラベル事務局」高額日当を受け取りながら働かず➠利権まみれでズサンの声

全国の感染者数は最高記録1264人に増加➠「ひきこもり安倍」だが、野党が憲法に基づき国会招集 

安倍氏が「秋の臨時国会は開きたくない」と漏らす➠ネット「#それならさっさと辞めろ」の怒りの声