喜膳嘉肴きんピら -34ページ目

臨時休業

臨時です。スンマセン。

8日日曜日休みます。

毎度、急でゴメンナサイです。

 

万願寺。水茄子。トマト。

 

 

夏っぽい野菜達。

 

万願寺は、まま焼いて美味しいなぁ・・・と思いながら

紺田照さんの「ししとう肉詰め」みたいににしたら

美味しいかな〜と思ったり。

 

マンガ「紺田照の合法レシピ」。

 

 

以前に所属してたアシスタントに似てるなぁ〜・・・と、思ったり。

最近の愛読漫画の一作。さて、メニュー何にするかね。

 

 

 

血反吐を吐く位アババしてた。・・・吐いて無いけど。

 

 

 

 

THE ORAL CIGARETTESさんのお手伝いしてました。

 

 

で、月末も休むかも。

取り急ぎながら、追いついて無いながら、ダバ!

 

 

お休みなんぞ

最近、常連さんから来たモコモコなパンダ。

勝手に会話風。

 

 

L「あ、また都合で店休むらしいよ」

R「あ〜、いつもの事じゃん♪」

L「今回は何だろね?」

R「あ〜、また今度聞こ♪」

 

って事で・・・

 

 

な、感じでかなー。

ご理解頂ければ有り難いです。

 

何故パンダなのか?Gパンダ。

知りたければ、店に来ると皆が教えてくれますよ。

出演のパンダ要員、オイラん中で決まってます。

常連さん達は分かるかね。

 

パンダ要員(勝手に)のTとM有難うね!

だば!

 

 

 

 

 

七賢祭りpt2

 

ゴールデンウィーク、皆様いかがでしたか?

 

ゴールデンウィーク後半戦に筑波山登山へ。

私では無く、常連皆様がね。

営業もあったので、山登って店立ったら足がガクガクしちゃうよ=

とお断りしちゃいましたが、優しいね、皆お土産買ってきてくれた。

 

 

さすが連休、登山者や頂上での撮影者で激混み。

更に雨にも降られてしまったらしい・・・

 

ですが、皆楽しかった様で、また行きたいねと言うとりました。

店以外でも仲良く出来る常連さん達。良いお客さんが多いなぁ。

 

 

そして、お待たせしました、再び日本酒祭り。

「賢人7名揃い踏み!七賢祭りpt2」

 

 

だっだだ=ん!

今回は七賢人を揃えてみたよ。かっちぶー!

昨年は揃えられなかったので、並べられて嬉しい・・・。

 

明日10日金曜日から放出。

仕入れ数少ないので、お早目に。

価格は前回よりお高目ですが、貴重な機会となるハズ。

オーダーのお客さんにはサービスが付きます。

それはお店でのお楽しみ。うひひ。無くなり次第終了だよ。

 

 

 

てな事やりつつ、撮影も有るので

毎水曜日プラス、17日木曜日休みます。

その翌週もお休みしちゃうんだけど、まだ調整中。

 

 

 

昨日も今日も寒いねぇ。

皆様お身体お気をつけ下さいまし。

 

 

あややいやい

暑いんだか涼しいんだか、今は何時なんだか。

時期に合ってる様な合って無い様な?

 

 

すっかり桜も散りました。

が、満開時期に、常連さん達が桜写真をアップしてくれてました。

 

ウチのお向かいから撮ってくれたハッツサンの一枚。

桜の奥にウチの入り口。

ご存知な方々は解ると思いますが、コレ撮るには、向かいの敷地に入ってなのね。

向かいに入ってまで有難うw。よ〜く入ったねww。

 

 

時間は経ってしましましたが、毎年恒例の合同誕生会として、毎度のイルピ。

 

 

ま、昼飲みなんですがね。

近況報告会兼ねて、お邪魔しました。

 

 

il piatto cacciatoraさん。毎度お世話様。

 

 

il piatto cacciatora

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13013772/

 

10代の頃からお世話になってた「恵比寿cacciatora」。

色んな方々、音楽と出会わせて貰った。

残念ながら、先日閉店しちゃいました。

 

 

イルピのカドハマ氏は恵比寿cacciatoraの受け継ぎ人(?)。ロゴ看板や

 

 

アモーレヒロスケ氏の壁画等、受け継いでました。

嬉しいです。そして、いつも有難う。

 

 

色々お話したい事も有りながら、皆様に聞かれる休日情報。

毎水曜日もお休みプラス

5月5日土曜日、6日日曜日、17日木曜日お休みですよ。

以降も若干休みますが、それは改めて。

 

タケナカサ〜ン!更新してみたよ!

いかがでしょ?てなもんで、またまたまた〜。

 

 

七賢祭りだよ〜

先日、七賢蔵開きに参戦すべく、お休み頂きやした。

 

 

ひとまず、河口湖駅から富士山望みにレッツラゴン。

 

 

フっジっサ=ン!フっジっサ=ン!高いぞ高いぞフっジっサ=ン!BY電グル。

 

 

 

観光客沢山。天候に恵まれキレイに見れた。

 

 

腹も減るのね。

 

 

馬刺しったり。

 

 

ホウトウは一種類の不動さんへ。

 

 

 

 

うんまかったっす。

 

 

 

ひとっ風呂浴びに、ほったらかし温泉。

 

 

 

夜景見ながらボゲ〜として来ました。

 

 

今回の目的、七賢の蔵開き。

 

 

 

沢山飲んで、へろへろりん。

 

 

 

お向かいの金精軒もコミコミでした。

 

 

ってことで、だっだ=ん!明日から七賢放出します。

 

 

ウチで普段出してるモノより高いです。

それでも良ければ、味わってやって下さいまし。

 

ついでにコヤツも。

 

 

春鶯囀(しゅんのうてん)。

朝搾りだよ、ウキキキキ。

 

ってな感じでバラライバイ。