喜膳嘉肴きんピら -10ページ目

あらやだ11月

今週は貸切に昼宴会にご予約様でなんだかパタパタしたな。

連休の3日日曜日、4日月曜日おやすみしちゃう。

 

次の日曜日から大相撲始まりますな。

一昨年の11月は九州場所に行ってたわ。

 

 

お通し色々で嬉しかった。

 

 

燻製鯖のポテサラ美味かった。

 

 

色々良くしてくれたお店。

 

 

屋台街はいつでも賑わい。

 

月末はまたビューンと飛ぶんでやすみます。

それはまた改めて。

 

芸術の秋と戦

京都の陶芸の森本センセがまた東京で指南ですって。

 

※すんません、センセ写真拝借。


■森本真二陶芸倶楽部 東京教室開催

・日時/11月 9日(土)

・午前09:00~11:00 

・定員15名になり次第締め切り

・場所/国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟・美術室

・会費¥6000

 

 

カッチョイイの出来ますよ。
興味あれば是非一報を。繋げますよ。

 

 

数ヶ月前、屈強な男達から貸切宴会をお願いされて。

食うし飲むし下世話な話でうるさい会になるって。

数カ月ぶりに奴らがまた来るって。
そんなうるさくないし紳士達だったんだけどねW。

 

 

肉巻き。中身は内緒。

 

27日日曜日、28日月曜日おやすみさん。

昼間に戦うので29日火曜日は休むかも。余力次第。

 

色んなことを考えてるんで頭がワキワキ。

でもお酒は美味しいよ。

 

 

芋焼酎ひめあやか。夏っぽいけどこの気候なら美味しい。

もう今月終わりかいなW!!あら=!!

芸術の秋

 

三茶de

 

 

大道芸。

 

例大祭に大道芸で週末駅周りはコミコミだな。

ウチは20日日曜日おやすみだす。

 

 

秋の味覚、柿をいただいた。

 

 

30度になったり秋っぽい空気になったり、何だかね。

もう10月も後半戦なのにね。

体調崩さぬ様に気をつけましょう。

お土産付き

御徒町の吉池に日野の角上。
そして続くは練馬の魚市場旬。

 

 

お魚はもちろん、惣菜もお寿司も充実してて、お隣には生鮮スーパー。

マグロが美味かったなぁ。

 

そうそう、13日日曜日、14日月曜日おやすみしちゃう。

世の中3連休なのね。気づいて無かったよ。

 

 

なかなか行かない池袋へゴー。お土産は玉子豆腐。
元関脇・豊ノ島の実家のお豆腐屋、高知の梶原食品さんの玉子豆腐。

 

 

豊ノ島氏が日刊スポーツの佐々木さんを相手に相撲に関するトークイベントを開催。

お呼ばれお邪魔してきました。S子さんありがと=

 

 

ゲストは元大関・琴奨菊の秀ノ山親方。

今月新部屋を設立。おめでとうございます。

 

なかなか聞けないお話もたくさん。

そしておっきかったなー。でもって優しかったなー。

 

 

佐々木さんありがとうございまし。

写真撮るの忘れちゃった。また次回。

なんだか慌ただしい

10月になっても暑いんだか涼しいんだか。

ニュースでもまだ夏物は仕舞わないでって言ってたな。

 

 

賀儀屋 月見純米原酒。

日本酒は衣替えしてってるのにね。

 

 

週末5日土曜日、6日日曜日おやすみします。

10日木曜日、早い時間は貸し切りなんで開放は22時になりそうす。

 

 

仲良しお客さんS君の舞台。

劇団フライングステージの第50回公演だって。すごいね。

 

 

シェイクスピア作品をゲイの劇団が現代の歌舞伎町、新宿二丁目に置き換えて演じる贋作劇。

チケット発売始まってますよ。楽しい劇団です。

10月30日水曜日~11月3日日曜日まで@座・高円寺にて。

 

 

 

久々に六本木のビルボードライブ。

ここはアンコールでカーテンがビャーって開くと街の夜景がバーンて見えるんだよね。

 

 

 

基本会場内撮影禁止なんだけど最後に皆さん並んでパシャリタイム。

心地良い音楽のRYUSENKEI。またお邪魔します。

 

 

気温は暑いけど芸術の秋。