にゃん&らん -3535ページ目

ストレッチ!?

ぎんチャンがソファーの上で寝ています。

にゃん&らん
君は大きいねぇ。ソファーがひしゃげています(^^;)


気がつくと、左の後ろ脚をピーンと伸ばしました。

ストレッチでもするの?
にゃん&らん
(=^ェ^=)「違いますよ~」

ぎんチャンはこの後グルーミングをしていました(^^)

大田原マラソン試走(後半部分のみ)

今日は気持ちのいい秋晴れです晴れ

風もほとんどなく、那須の茶臼岳の噴煙もよく見えます目
にゃん&らん
絶好の試走日和。
今日は、イノッチさんと大田原マラソンの後半部分のみを試走します。

まずは美原公園から東武百貨店前のバス停までの700mをJOGします。
なかがわ水遊園魚行きのバス市営バスに乗ると、約19km地点まで行けるんです。
200円を握りしめバスに乗り込みました。
バスで約17分、新宿(アラジュクと読みます)で下車。
にゃん&らん

新宿交差点から試走のスタートです。
20km地点 8:02 左手に農業用の倉庫が見えます。今日のスタートから1.2km位です。序盤はゆっくりです。
中間地点 5:52 まほろばの湯の看板が見えます。
30km地点 45:04 携帯電話の大きな鉄塔の近くを左折します。
33.3km地点 道の駅で休憩です。この道の駅は本番で関門(3時間5分)になります。
35km地点 24:54 国際医療福祉大学の正門前です。
40km地点 計測忘れ YAMADA電機近くの足銀南出張所前バス停付近です。
GOAL 36:42 試走では競技場内に入れないので、ジョギングコースの400m地点がゴールとほぼ同じ距離になります。
+228m 1:08 ジョギングコースのスタート地点まで少しですがダウンジョグです。

普段バスに乗ることがないので、バスを使って後半部分だけ走る今回の試走はなかなか面白かったです。
今日で大田原マラソンの丁度1ヶ月前、全行程はもう走れないので、今後走るとすれば今回のような試走になるでしょう。
今度は前半部分だけを走ることを、バスの路線図と時刻表を見て考えてみようっと(^^) 


試走の後は、すゞやのひたし天ぷらそばを食べました。

どんぶり一杯のそばと、かき揚げが入った暖かいそば汁が別に運ばれてきます。

そばのつけ麺みたいなもんですね。

お腹一杯いただきましたうまい!

ちょうどお昼時だったので、店内は満席で、店内を見渡して帰ってしまう人もいました(^^;)
にゃん&らん

ナイス!!どんチャン。

なっチャンは9月に我が家に来て以来、先住猫と仲良く遊んだりしているものの、なかなか一緒に寝ている姿は見られませんでした。

まだまだ先住猫たちは我が家の一員として認めていないのかなぁと思っていました。


今朝、猫たちにご飯をあげて、飼い主が朝食を食べようとしたところ、なっチャンとどんチャンが飼い主の席で一緒に寝ているではありませんか胸キュン
にゃん&らん
イスの背後に回ってみると、この表情です笑顔
にゃん&らん
気持ちよさそうに寝ています。

なんか、安心しました顔文字