斎藤栗子BLOG -2ページ目

Water…

 

スチームパンクっぽいもの作りたいな〜と思って始めたコラージュだけど、全然スチームパンクじゃなくなった。オカルトっぽい。結果から逆算できないのがコラージュの楽しいところで、ダンス作るのと似てる。

 

 

斎藤栗子WEB

 

 

 

高円寺で素材GET!

 

高円寺の古本市で大量に素材をGET!

これからハサミ入れる。

 

 

 

 

斎藤栗子WEB

 

コラージュ

●Butterfly

 

コラージュが好きで、イラストを始めた10年前くらいから同時進行で作業をしています。

 

コラージュは一度だけ公演のチラシでお仕事をいただいたことがある以外は「趣味」で作っているので、今の私の活動であるダンス・イラスト・文章・コラージュの中では最も純朴な気持ちで創作作業ができるジャンルかもしれません。

 

●Baby

 

コラージュの素材はすべてアナログ素材で、古本屋やガレージセールで買ってきます。まれにどうしても欲しい素材があるときは、新刊にハサミを入れることもあります。異なる素材の紙同士が重なって不思議な奥行きを作る様子が好きなので、コピーはしません。

 

デジタルコラージュもカッコいいなとも思うのですが、私はあまりデザイナーのようなオシャレな感覚に自信がないので、不自由なアナログがちょうどいい気もします。不自由で不完全、いびつで不器用ながら、ギリギリ合致して危うい均衡を保つ様子がたまらんのです。

 

●River

 

素材はかなり解体をしていますが、ぶっちゃけ著作権がまだあるものも含まれるので、コラージュを売ったり、ポストカードにしたりすることはできません。

 

●Goldfish

 

素材同士が出会う瞬間は本当に楽しくて、まさかコレとコレがマッチングしてしまうとは!という驚きは他にはないものです。

 

●Exit

 

 

斎藤栗子WEB