昨日、参議院議員会館にて「新たな外国人材の受け入れ」に関する勉強会を行いました。

 

皆様ご周知のとおり、日本経済と社会保障を維持するには、多くの方に助けていただく必要があります。

それは日本に限らず先進国では同様の問題が起こっています。

 

国際事情、現在までの歴史的背景、そして現国会で審議されている「出入国管理及び難民認定法の改正点」など、皆で勉強いたしました。

 

ご参加いただいた様々な立場やご職業の皆様からは、大変意義のあるご質問を頂きました。あわせて皆様のご期待とご不安もよくわかりました。

  

20年前に介護人材の不足が起こることを懸念し、衆議院議員時代から取り組み始めた外国人材の受け入れ問題。まだまだ説明が足りていません。

 

本日の深夜1:25~4:25(1日午前1:25~)

『朝まで生テレビ!』

ー激論!外国人労働者問題と日本の未来ーでもお話出来ればと思います。