・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校入学2週目から不登校の
高校1年の息子の母です
まだ退学していないけど
高卒認定試験→大学受験を目指しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高1息子が学校へ行かなくなってから
夏休みという感じもしなく
変わらない毎日という感じ
(中2の娘は夏休み満喫しています)
学校へ行かなくなった頃
高卒認定試験 を受けると言って
なんか高校辞める辞めないの話も
うやむやでここまできている我が家
6月に一度、夫と息子と3人で話したとき、
息子は「行きたいけどいけない」と言い放ち
泣きじゃくって荒れた
どこか見えない先に
どうか目標を決めたくて
高校行かないなら
次の選択を!と
心のどこかで行かなくていいよ
と思いながらも、
決めなくては!!と思っていた
この日をきっかけに決めた
高卒認定試験のことも
高校続ける続けないも
自分から言ってくるまで待とう
待ちました
夏休みに入った時点で
事実上、留年は決定
じゃぁ、どうするの?
高卒認定試験は
今年じゃなくてもいい
とわかっていても
じゃぁ、どうするの?
申し込みスタートしているけど
どうするの?
息子が調子良さそうなので
思わず聞いてしまいそうな自分に
何度も待ったをかけた
とは言え、息子に対して
腫れ物に触る感覚ではなくてね
昨夜、夜な夜なオリンピックをみていたら
息子がボソボソ話しかけてきた
何言っているか聞こえなくて
薬の話かと思うくらい
高卒認定試験というワードが
コウソツテックみたいに聞こえたww
試験を申し込みたい
息子が言ってきました
言ってくれて息子、ありがとう
待てた自分えらい!
待てるようになったんだね、私
いろいろな思いのまま✨
眠りについた一夜でした
大袈裟ではなくて、ほんの数年前は子供のこと心配だったし期待していたし過干渉だったし、当時の私なら不登校のことで心配で倒れそうになっていたと思う。本当に子供命だったからww