・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校入学2週目から不登校の
高校1年の息子の母です
まだ退学していないけど
高卒認定試験→大学受験を目指しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は何か疲れました
午前中は思春期外来、夕方は高校へ行ったからかな
まずは思春期外来のこと
ちょうど昨日書いたブログ
昨日は、数日ご飯も食べず部屋にこもっていた息子が
前夜、朝、昼とご飯を食べにリビングへ来た
これがひきこもり期間明けのなのか!?
ふざけているわけでない
ただ嬉しかった(安心した)のです
・・・
思春期外来は朝、行くか声げけしたところ
「・・・行かない」ということで単独で行ってきました
こういう日に限って1時間待ちで呼ばれる
あるあるですよね、、、、![]()
先週、外来を受けずに帰ってしまったところから
1週間の流れを話しました
結果からいうと
精神疾患を疑った方がいいかもしれない
2回の面談の様子から見ても・・・と
高校1年生が医者や大人に対して
舌打ちしたり、わかりやすい反抗の仕方、
拒絶の仕方のところを指摘された
お腹が鳴る音が気になるとか
同級生が自分のこと笑うとか
その辺が不登校の原因ではないと言われた・・
確かにそんなこと学生時代あるあるじゃないの!?
とか思っていたけどそれが原因ではないと言われると
・・・・・何か凹む
何の疾患かはまだわからないので
これからじっくり診ていきます
そんな話の流れで
おすすめされた本
・・・この疑いが強いってことだよね
◎今後の課題
今、通院している病院は
再診の待ち時間がとても長い![]()
息子は待てない可能性が高い
*本人の受診が大切
街のクリニックに転院する方法もある
*評判が良いとおすすめされた病院が
通っている高校の目と鼻の先にある、、、
行くだろうか(他にないか聞けばよかった)




