・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今春高校入学後2週間目から不登校
現在、高卒認定試験での進学を考えている
息子の話です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月曜日(5/27)に行った思春期外来
言われていた通り、
予約があっても2時間強待ち
「予約時間があっても受付順で診察する」
と言われていた。朝イチ行ってもどれだけ
待つか想像もつかなかったので
予約時間通りに行きました
お待たせしました
今日は来てくれてありがとう
息子の問診から
◎近況の確認(この2週間のこと)
・前回処方した薬はどうだったか
・お腹の調子はどうか。鳴るのか
・眠れるかどうか
・食事はとっているか
・今、何が不安か
問診が長くなると、息子は
椅子にのけぞって座り、
貧乏ゆすり、、、
でも、先生の問いにはちゃんと答える
◎他に何かある?
息子:目が痛い
先生:どんな痛みなのかな?
息子:目が熱い
先生:目が熱いか。
他には光が眩しいとか音が大きく聞こえ
るとかうるさいとかある
息子:ない
息子退室
◎私からの質問
・ここ最近は夜ご飯しか食べない
・2週間は随分落ち着いている。肌も行動も
・聞きたいことを質問すると、今みたいに貧乏ゆ
すりが始まり、話の途中で部屋に行ってしまう
・薬は飲まなくて平気か
・学校へ行く行かないも、前回の診察以来話にも
出していない。このままの状態でいいのか
◎先生からの回答(一部)
・前回に比べて、今回の方がわかりやすい。
前回は自分でもわからない感情と他人との距離
を保つ感じではっきりしない様子が強かったけ
ど、今回は他人と距離を置く感じのみだからね
のけぞって貧乏ゆすり
先生:こんなわかりやすいことしてくる子は
15、16歳ではあまりいないんだよね
私:幼いということですか?
先生:いや、小学生とか小さい子でもいない
な。最近の子はやらない
私:え?どういうことですか?
先生:いや、どうとかはなくて。あのような態
度とか目が熱いとか、以前の息子くん
がどういう感じだったのかわからないの
でまだはっきりわからないです。ただ感
情の疾患からの場合もあり得なくはない
ので、もう少し様子みていきしょう
今回処方された薬
💊クエチアビン錠5mg
また頭痛がひどいければ
飲まなくていいとのこと
椅子にのけぞって座り、
貧乏ゆすり、、、
これが今っぽくない態度
これが一番衝撃的なことだった
次回の診察は6/10