(前回の続き)

 

ずいぶん前にひすいこたろうさんの

リールを見て知った

 

 

「ラブ5パスワード」

(詳しく読みたい方はこちらから)

 

 

 

 

(1)   会う    

(2)   言葉    

(3)   ギフト   

(4)   助ける   

(5)   スキンシップ

 

 

 

 

今の時点で、あなたは5つのうち

どれが最優先事項ですかニコニコはてなマーク

 

 

 

・・・

 

うちの夫婦はこれだった

なるほどなのです

 

夫:(2)言葉 

私:(3)ギフト

 

 

 

 

 

我が夫は私のことが大好きなのです。

 

結婚当初から17年経った今も

「好き」「好き」言ってくるし

些細なことでも「褒めて」くる

 

 

わぁぁぁ嬉しいという感情がなくて

はいはいはいという私

(ここが可愛くないと多方面から言われる)

 

淡々と受け止めるというか

父親も似たタイプだったので

普通な感じがしていたのです

 

 

 

 

そんな言葉派の夫ですが

私がギフト派であったことを

思い出したのは最近だった

image

 

 

夫に関しては付き合っている時から

「〇〇欲しい♡」「○○買って」

ということは皆無だった

 

 

どこかハイブラとかオシャレなレストランとかに

まったく興味がない夫が新鮮で✨

 

誕生日やクリスマスのプレゼントは

「夫くんにお任せ🎵」とオーダーして

 

何がもらえるかワクワクしていた

※注 ここ↑結構スットコドッコイ案件

 

 

 

 

「これが欲しい!」と言えば

夫も私もwinwinなのにね泣き笑い

 

 

 

 

 

それこそエセポジティブ案件のひとつで

 

「子育て中の私にはハイブランドバックがいらない」

「汚れるし、たくさん入らないし」

 

そんな感じで自分を納得させていたかなと💧

エセポジティブ案件はまた次回

 

 

 

 

 

グルコンでふと夫のことを話したことがあって

そこでギフト派だ!って確信したの

 

 

 

 

うちの夫はたまに

「俺の稼ぎが悪いから、、

苦労かけてごめんね」

と謝ってくる。

 

 

これを言われるとイライラする

 

別に謝って欲しいわけでもないし、

実際、稼ぎが悪いとは思ったことないし

 

 

確かに新しい車や家電を買うのを

後回しにしている現状はある

 

お金はないわけではない、でも買わない

そこにはモヤったりはする

 

 

 

 

こんな話をしたときに

 

そう思うなら、

 ヴィトンのバック

買ってこ〜いびっくりマーク

なんて言ってみたら

 

と言われた

 

 

 

そうだ⚡️

私は言葉より

サプライズギフトが

めちゃくちゃテンションあがる

 

それはヴィトンのバックではなくても

大好きなお煎餅でもお花でも


 

 

 

私、なおこクリスタルは

やっぱり

ギフトが嬉しいのですハート

 

 


あなたは何タイプですか?

ここを知るだけでも

拗れがなくなるかもしれません