美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡ -47ページ目

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります




さて、私はカラー講師と共に、風水と気学の講師もしています(^^)

NHK学園 くにたちオープンスクール★  

では毎月第四火曜日に開催しております 詳細は ★コチラ★

読売カルチャー大宮校★  
では、11月19日 第三木曜日からスタートです 詳細は ★コチラ★  

で、先日体験レッスンで、開運UPのお財布風水をさせていただいたのですが、

とてもご好評をいただきました!!
また、その中で、各星のラッキーカラーも知りたいというお声をいただきました(^^)
ということで、少し以前に書いたものをバージョンアップしてお届けしたいと思います<(_ _)>


ご自分の本命星は★コチラ★をクリックするとわかります♪



今回は 二黒土星ですラブラブ


土星には:

二黒土星

五黄土星
八白土星
の3つの星があり、同じ土星が付くことから「兄弟」的な関係があります。そのためか、3つの星に共通するカラーは黄色です。


今回の二黒土星ですが、この黄色のほかにがあり、肥沃な母なる大地の色を表すのですビックリマーク




九星気学では、二黒土星は西南に位置します。時間帯は午後1時から5時まで。干支はヒツジとサルになりますから、時間帯を未(ひつじ)と申(さる)の刻といいます。


季節は晩夏・初秋。小暑~白露をあらわします。


ちなみに、三碧木星のウサギちゃんと同様、ヒツジの「未」も意味があります。小暑を過ぎた頃って、草木がどんどん生長して、農作物も滋味が増すときです。そこで「味」の口偏をとって、「未」という字を当てたと言われています。


さらに、サルの「申」という字も「伸」の人偏をとった字で、「かさねる」「のびる」という意味です。白露という時期は8月ですから、この頃まで草木はさらに伸びるということをあらわします。


この草木に栄養を与えているのは、大地ですよね。元来肥沃な土地は黒い色で表されてきました。そこでカラーは黒と黄色になります。


大地からイメージされることから、母あたし、皇后クイーン、妻花嫁など、勤勉でサポート役をきちんとできる人物をあらわしています。


また、二黒土星は易学では「坤(こん)」といいますが、これは純陰といって、物事の始まりの 太極図陰陽太極図 の「陰」の母体となります。はかり知ることができない大地の徳を象徴しています。




そして、大地は春夏秋冬の雨風に耐えるだけの忍耐があります。木々を育み、美しい花を咲かせて、水を包み込みます。誰にでも優しく接することができるタイプです。慈悲、優しさ、秘書、相談、不動産、陶芸、農業、華道、美容、化粧、服飾、などを表します。


は、色んな色を全て吸収していって出来る色です。受容でもあり、控えめな色です。まさに、主役を引き立てつつ、完璧なサポートを必要とするときにぴったりな色です。


そして、黄色ですが、これは五黄土星や八白土星にも共通する、やや強い色です。優しさだけでなく強さを必要とするときに持つと良いですね。

母の優しさと厳しさを表す2色かもしれません。



二黒土星の有名人は、男性ですと、妻夫木聡さん、岡田准一さん、松平健さん、高橋英樹さん、みのもんたさん、三上博さん、畑正憲さん、石田純一さん、ルー大柴さん、山口達也さん、玉山鉄二さん、おすぎさん、ピーコさん、美輪明宏さん などがいらっしゃいます。

女性では、松田聖子さん、広末涼子さん、藤原紀香さん、マリリン・モンローさん、乙葉さん、松任谷由美さん、竹下景子さん、竹内まりやさん、小池栄子さんとなります。

皆さん、母ならではの優しさ・・・というかちょっぴり 優柔不断で、また醸し出されるセクシーさがある方々のようなきがします(^^)




★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での 

★東京ビューティフェスタ★



みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
ベル10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮




★風水気学体験講座のお知らせ

ベル10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。




ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります


さて、私はカラー講師と共に、風水と気学の講師もしています(^^)

NHK学園 くにたちオープンスクール★

では毎月第四火曜日に開催しております 詳細は ★コチラ★

読売カルチャー大宮校★
では、11月19日 第三木曜日からスタートです 詳細は ★コチラ★

で、先日体験レッスンで、開運UPのお財布風水をさせていただいたのですが、

とてもご好評をいただきました!!

また、その中で、各星のラッキーカラーも知りたいというお声をいただきました(^^)

ということで、少し以前に書いたものをバージョンアップしてお届けしたいと思います<(_ _)>


ご自分の本命星は★コチラ★をクリックするとわかります♪

下記は私の作っているテキストのあるページです♪
この図もご参考にどうぞ♪



では、カラーと気学のコラボシリーズですアップ



今回は一白水星(いっぱくすいせい)ですラブラブ


水星は・・・九星気学の中では一白水星しかありません。

以前お話をしましたが、火星も九紫火星のみ。火と水・・・と相対するものですから、九紫火星が火、南、お昼の時間帯などを表すのに対して、一白水星は水、北、真夜中を現します。


表す色は、透明色(クリスタル) となります。


では、もう少し、詳しく解説えんぴつ

九星気学では、一白水星は北に位置します。時間帯は23時から1時の間。干支は子になりますから、時間帯は子の刻となります。季節は冬を表します。


ちなみに、他の十二支同様、「子」も、もともとは 「ネズミちゃんネズミ」を表していたわけではありませんビックリマーク 「子」は「孳 (わむ)」 という字からきています目 上の部分を取って、「子」が残りました。意味は、新しい命の萌芽や、種子の中に命が生じ始めたことを表します。覚え易いように、昔の人は色々工夫しましたよね。


易では、一白水星を「坎(かん)」と当てていて、これは「水」水しぶきを表します。(土が欠けると書きますが、その欠けたくぼみに水がたまるのです)

このことから、一白水星の象意は「」になります。


澄んだ真冬の夜、周囲はしーんと静まり返っています。そんな、張り詰めた空気を打ち破るがごとく、天上雨から雨水が山富士山へと降り注ぎます。


その最初の一滴は、ほんの小さな力しかありません。土に染み入るだけです。しかし、小さな水溜りとなり、降り注がれるうちに小川川となり、人が船で往来するような川川になり、さらに大河橋と変貌し、やがて海海にたどり着きます。


つまり、水というものは、一滴では大地にしみていくだけですので、若いときはなかなか形をつくることができず苦労しますが、だんだん年を重ねるごとにその一滴が大河となるように、運も開けてくるのです!


水はそれ自体は透明なのですが、流れが滞り、よどんでしまうと、黒っぽく見えます。また私たちの体を流れる血液も川の流れに見立てることから、透明、黒、赤を一白水星のラッキーカラーとしています。


ほんと、「水」って変幻自在! 一適の水が大河や海にもなりますし、凍ったり、蒸発したり。姿を変えます。

こういった一白水星の人生ってちょっとミステリアスですよね!

そして、先ほどの 坎=くぼみ ということから、人間にとっての穴も現し、九星の中でもセックスアピールが強い星イヤンきゃー 言われていますドキドキ


私は一白水星っていうと・・・パイレーツオブカリビアンパイレーツスカル

キャプテン ジャック・スパロウパイレーツスカルのイメージだなぁって、常々思っていました。


そこで、念のために ジョニー・デップの星を調べたところ・・・

なんと、一白水星でした!! あの役はまさにはまり役ですよね。


そのほか、有名人では谷原章介、藤木直人、要潤、木村拓哉、熊川哲也、大森南朋さんなど、ちょっとこれからますますセクシィーに活躍してくれそうな俳優さんとか、鈴木砂羽、真矢みき、常盤貴子、松雪泰子、高岡早紀、柴咲コウさんなどの個性的で色気がある女優さんがいらっしゃいます。


一白水星の皆さんは自然体の方が多いですが、大海原を目指して漕ぎ出すとき、黒、赤、透明(クリスタル)カラーはきっと心強い味方になってくれることでしょう。


どんな風に取り入れたらいいのか、疑問をお持ちの方も多いみたいです。


また、機会がございましたら是非、ご相談にのりたいです!!




★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での 

★東京ビューティフェスタ★



みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
ベル10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮




★風水気学体験講座のお知らせ

ベル10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。









ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



久々に春ちゃんネタです♡

image



春ちゃん 現在は1歳7か月

人間で言うと 20歳くらい!!
ハタチですって(笑)

体重は8キロあります。

実は 豆柴だと聞いておりましたが・・・

成長過程に十分な栄養&運動をたっぷりしたせいからなのか
普通の柴ワンコになりました(笑)


image

私がパソコンとかしていると、

『かまって~~~』 攻撃が始まります

こうなると、急ぎの仕事や、接客の場合は、事務所に行っちゃうのですが、

それほどでもないときはちょっと様子をみたりします(^^)


image


腕のあたりをカリカリはじめます(^_^;)

そうそう!! 犬を飼いはじめてから、普段着はデニムが多くなったわ~


image


それでも私が 無視を決め込むと、今度はマウスを握っている手に

ぺろぺろ、カジカジ攻撃


image


『ねぇねぇねぇ~』  とスリスリが始まり、

うーーーん ギブアップ

『じゃ、遊んであげるよ』



image


と、言うと、『え!! マジっすか?』 みたいな顔をします。

いったん、『お座り』 の指示を出して、座らせます。

もう、かなりワクワク顔ですよね~♪


image


落ち着かせてから、

コングウァバを持って来るように指示


image


拾って タッタッタッ!!!  とやってきては

得意顔(笑)

image


そして


image


ひっぱりっこ~

また投げて、


image


さっそうと 駆け寄り
(こういう姿は やっぱり猟犬なんだなぁという気持ちになります)


image


ひっぱりっこーーー

これを何回も繰り返すと疲れてくんですよね。

気が済むと


image

私の傍らにちんまり横たわり、



image

少しすると 寝てます(笑)



ま、こんな感じなのですが、

春も心得たもので、私が超多忙そうな時は仕掛けてきません。


やっぱり ワンコの察知能力ってすごいなぁと思います。



★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での 

★東京ビューティフェスタ★



みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
ベル10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮




★風水気学体験講座のお知らせ

ベル10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。












ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



このシリーズの 
① プロローグ  はこちらから読めます(^^)


来月11月14日(土)渋谷にて、私が所属するカラー協会の恒例のフェスタがございます。 ★詳細ページはコチラからどうぞ★

そのフェスタ内で、オーダーワンピースの Atelys the shop  と CLE協会のメンバーのコラボステージとして、ファッションショーを開催することにいたしました(^^)

モデルさんは4名!!  プラス私(笑)

全員 読者モデルではなく、
カラーの講師として活躍中のメンバーです(^^)

そのメンバーが 似合う色と形でオーダー体験を致します!!
また、各モデルさんが持つ 『お悩み事』を見事解決したドレスをオーダーしています!
まさに夢のワンピースが出来上がるまでを 完全密着レポートなんです!!


そして、11月14日当日は、似合うドレスでウォーキングしていただきます!!
是非ご覧いただければ幸いですドキドキ




さて、今回のレポートは ★武田実佳さん★ のオーダーの模様です♪


実佳先生は私と同い年♪ イエローベース♪
そして、カラーでは同期ということで、共通点も多く、何かといつも頼りにしております(^^)



見ての通り、めっちゃ美人♪




ベル実佳先生ってこんな人♪

カラータイプは スプリングの春
ですから、黄みがあって、明るくて、発色の良い色がお似合いです(^^)


普段の装いはTシャツのデニムなどのカジュアルです♪

身長は163㎝ありますから、ロングのニットや ロングストールなどの

着こなしアレンジもステキですし、オールインワンの装いも、とってもサマになります♪

そして、講師をするときなど、ちょっとお洒落をするときはワンピースをご愛用されています♪

ベルお洋服を購入する時のポイントは、

★色、素材、価格のバランスが良いかどうか

★適度な流行感

を重視しています(^^)

ということで、お洒落だし、着こなし力がとても高い実佳先生(^^)

image

イエローベースで、見た目がスプリングでキュートさもあるのですが、
こんなかっこいい モノトーンのワンピースとジャケットだって

ミカ先生流に着こなしちゃってます♪♪

ベルお洋服を購入する時に悩み事

なんてあるのかなぁと思う感じなのですが、あるとのこと!!目

★肩幅が広く いかり肩

★下半身は丸い (←そんな風にも見えませんが・・・)
★市販のものだと丈が短くなりがち

とのお悩みがあるそうです!!

そして、

ベル今回どんなドレスをオーダーしたいですか?

という問いに対しましては、

★スタイルが良く見えるドレス

★カラーのお仕事につかえるドレス

をご希望とのことでした!!

ということで、まずは、色々と Atelys the shopを取り扱う Juvi Juvi代官山本店にて試着スタート♪


image



最初試したのが、気になっていたこちらのワンピース♪


image

先ほどのモノトーンと色違いですが、色が異なると雰囲気がかわりますね~
ウエストでツイストしているデザインで、とってもスタイルアップして見えます(^^)

以前は、丈がとても短かったのですが、長くして、エレンガントな雰囲気になりました(^^)


ちなみに、アトリスはワンピース型だけで、10型あります!!!
その中からお似合いになる一着を選ぶのですから難しいですよね~





image

お次はラップワンピースドレス♪
ウエストからヒップにかけてのラインが自然にでていますね(^^)

ラップワーンピースドレスも 

襟の形

スカートの形

リボンなどを組み合わせますから 300通りほどの組み合わせが可能です!!

私が所属している NPO法人色彩生涯教育協会では、初級講座で必ず
似合う色だけでなく、
似合う洋服のライン を学びます!!

ですから、自分に似合うモノをよーーーーーっく分かってます。

実佳先生の場合は、肩幅が広めでいかり肩 (あんまり目立ちませんが)

なので、とてもスリムでいらっしゃるにもかかわらず、

image


上記↑のような 首回りが詰まったデザインですと、ひっぱられてしまい

実佳先生にとっては、着心地がとても悪いとのことです

なので、こちらは試着せず、最初の2枚を次々といきました(^^)


さすがご自分をお分かりですね~♪


ちょっと目線を外して・・・

どの色にするかのご提案(^^)


image


同じように見える柄ですが

向かって右側はやや黄みが強いですよね

向かって左側はより緑が強い感じです。

実佳先生が持つ キラキラ感にマッチするのは、

明度といって、明るさが高いお色!!


ということで、左側にしました(^^)




image



そんな実佳先生の

よくばりな願いをどんな風に叶えたのか・・・


出来上がりはもう少しお待ちくださいね!!!


★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での 

★東京ビューティフェスタ★



みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
ベル10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮




★風水気学体験講座のお知らせ

ベル10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。












ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



皆様は これまで オーダーをされたことはありませんか?

なぜこんなことを書きますと、割と多くの方がオーダー未経験だったりします。

私は、オーダーワンピースの Atelys the shop  で色の監修やカラーコンシェルジュとして、お客様のオーダー時にお手伝いをさせていただいております。


しかし、まだまだ オーダーってハードルが高いなぁと思われる今日この頃。
その疑問不安 を何とか解消できないかなぁと考えておりました。

実は、来月11月14日(土)渋谷にて、私が所属するカラー協会の恒例のフェスタがございます。 ★詳細ページはコチラからどうぞ★

そのフェスタ内で、Atelys the shop と CLE協会のメンバーのコラボステージとして、ファッションショーを開催することにいたしました(^^)

モデルさんは4名!!  プラス私(笑)

全員 読者モデルではなく、
カラーの講師として活躍中のメンバーです(^^)

そのメンバーが 似合う色と形でオーダー体験を致します!!
また、各モデルさんが持つ 『お悩み事』を見事解決したドレスをオーダーしています!
まさに夢のワンピースが出来上がるまでを 完全密着レポートなんです!!

そして、11月14日当日は、似合うドレスでウォーキングしていただきます!!
是非ご覧いただければ幸いですドキドキ



さて、さっそくレポート開始と行きたいところなのですが、

私がなぜ Atelys the shopと出会って そしてオーダーワンピースが好きなのかをお伝えしたいと思います。

オーダーとの出会いを思い返すと・・


母が縫ってくれたワンピースや浴衣もオーダーといえばオーダーです。
採寸して、型紙を作って、生地を選んで、縫製して 仕上がり!!

出来上が嬉しくて、大変ワクワクした思い出があります。

また、幼少時、海外に居たときは、

割とオーダーがお手軽だったということもあり、

現地の民族衣装的なものを作ってもらい楽しみました。



さて、大人になってからは・・・

うーーーん なんでだろーーー

実はほとんど記憶がないんです。

いわゆる既製品ばかり着ていたような感じですね。

で、思ったのが、

連載コラム モテイロコーディネーターへの道  でも書きましたが、

結局 選ぶ色が 黒なので、別に無難なスーツでいいかなぁと

思っていたということです。


完全仕事モードと書いておりましたが、

良く言えば、自分はコンサルタントとして 「黒子」に徹していたのでしょうし、

別の言い方をすれば、無難な感じにすることで、

その他大勢に紛れてていたといいうことでしょう。

しかし、その後、「似合う色」 と出会ったことで

めっちゃ自分の人生が変わりました!!



私は、ベースカラーですと、イエローベースが似合います。
上の写真ですと、向かって左側の黄みが強い色みです。
また、パーソナルカラーというシステムでは、オータムと言って、
黄みがたっぷり入り柔らかで深みのある色が得意です。


似合う色を知ったら、単色使いもいいのですが、

特に私のカラー 「オータム」 は多色使いが得意という特性もあり、

「配色」 することの楽しさを実感しました!!



いままで、

ジャケット = 黒
ブラウス = 白
スカート = 黒
のモノトーン系 だったのが、いきなり 「色」 が付くんです♪


ベル第1段階として、

インナーをピンクにしてみようとか、

ベージュ系のジャケットにしてみようとか(^^)など

モノトーンに色をプラスするようになりました~



そして・・・

ベル第2段階として、

究極の多色使い = プリント柄 に 興味が移りました(^^)

プチプラからブランドまで、

いいなぁ と思う

シャツ、

スカート、

ワンピースがあると少しずつコレクションしていきました(^^)



ちなみにこれは、初期の頃のプロフィール写真
ベージュ
ブラウン
ゴールデンブラウン
ダークブラウン
ベージュ
の ブラウン系の多色使いです。

この頃は、まだ 今良く着ている オレンジやサーモンピンクには

手を出していないですね~(笑)



そして、そして 

ベル第3段階として、

やっぱり どんぴしゃに似合う
モテイロのサーモンピンク、オレンジ系のワンピースが欲しい!!

そんな気持ちになりました!!

で・・・・す・・・が・・・・

やっぱりね~

既製品って

無難な色が売り出されるし
流行色が売り出されてたとして、

似合う色がコレ! と知らない人々は

やっぱりお店の受け売りで買ってしまったりします。


ネットなどで検索しても、思うような色柄に出会えません。


そんな時にヒットしたのが オーダーワンピースの Atelys the shop  でした!!

画面を検索すると


こんな風に鮮やかな色柄がどどーーーんと一杯でてきます(^^)


しかも、かなりのパターンの中から 「形」 を決めることができるとのこと!!




例えばは 上記のような赤も色柄はバリエーションあります!
情熱的にパッと一目を引くのは赤ですよね!!



オレンジ系はこ洒落た感じに見えますね!
イエローベースの私には元気にも見えるしステキな色です♪



ピンク系はやっぱりモテ色ナンバーワンですし

本当に可愛くみえそうです♪



グリーンも落ち着いた中にも大胆なテイストがあって

なんだかいいなぁという感じ♡



ブルー系はやっぱり爽やかですね~♪
引き締め効果もありますし、安定的な人気の色ですね♪


検索して、私はトリコになりました~


早速、アトリエに訪問させていただいて、
テキスタイルデザイナーの 齋藤さんのアドバイスもいただいて
作ったものがコチラでした♪



いかがでしょうか(^^)

似合う色が顔に反射するのですが

とっても馴染みますので やっぱりいつもより良く見えます!
勢い、表情も明るくなりました♪




こちらを皮切りに、



超カラフルな↑こちらをお仕立てしたり





ピンクダルメシアン柄に挑戦してみたり

どんどんバリエーションが増えていきました♪

やっぱりこんな風に挑戦できるのは、

自分に一番似合う色と形を知っていて、

それを実現してくれるブランドさんがあるからですよね~!!
image



例えば、上記↑は、『似合わない』 ワンピースです。
私は肩がなで肩で スリーブは本当はドルマンなどが似合います。
上記のように、クシュクシュ感はちょっとラインに合いません。

また、色柄が何と言ってもNGです。
ブルーが強いのでイエローベースの私が着ると少しキツく見えちゃいます。
また、直線的な柄なので、丸いラインの私が着るとその直線が

悪目立ちしすぎてしまいます。


そこで、私が選んだのは


image


まず、形ですが、先ほどのマイナーチェンジをしたものになります。
肩のクシュクシュを無くし、
袖を7分にし、
襟の重なり部分も少々変え、
ペプラムを無くしてみました。


だいぶスッキリにも見えますよね!!

で、色柄ですが、


image


こちらにしようかともくろみ中(^^;;


さぁ!!!


どんなワンピースドレスになったかは

また今度のお楽しみです(^^)





★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での 

★東京ビューティフェスタ★



みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
ベル10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮




★風水気学体験講座のお知らせ

ベル10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。