ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
たまに事件が起きますが(^_^;)
黄色だからといって、イエローベースとは限らないいのです。
黄色にも、黄みが入ったイエローベース、青みが入ったブルーベースがあります。
パーソナルカラーには、その色みに、プラス 『明度』と『彩度』が入って、
4つの分類に分けます。
下記のカーディガン・・・
お店の中の暗い照明で、しかも暖色系の色に照らされていて、
あまりよく確認せずに購入しちゃったら・・・
テストドレープをあててみると もろウィンター(^_^;)
真っ白いブラウスとミッドナイトブルーのスカートと相性抜群です♪
では、イエローベースの しかも黄みタップリで 明度が低く、彩度も低い
いわゆるオータム=秋色の 黄色はというと・・・
とこんな感じ!!
テストカラーの オータムにも反応しますが、
オータムの中の得意色 『サフランイエロー』 とドンピシャな色です!!
こんな感じで、フェイクレザーのスカート、ゴールド色のコットンパールで着こなすと、さらに イエローベースタップリのオータム感がよりでますね♪
マネキンさんも 地色がグレイなので、ベージュのドレープをかけてみたら
よりマッチして見えます(^^)
と、いうことで・・・
黄色といえども、イエローベースだけじゃなくて、青みがはいるとブルーベースになります(^^)
今度は、青色のことしようかなぁ~(^^)
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります