ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
さて、カラーのプロ養成講座の様子をUPします♪
ちなみに、全6単元の様子は下記でチェックできます(^^)
理論は大切! プロ講座 1単元 ★コチラ★
ここが一番知りたいかも! プロ講座 2単元 ★コチラ★
カーキはなんと 黄色なんです! プロ講座 3単元 ★コチラ★
受講生同士のドキドキ診断♫ プロ講座 4単元 ★コチラ★
ビジュアルツールお披露目会&モデル診断 5単元 ★コチラ★
実践感覚でさらに挑戦! モデル診断 6単元 ★コチラ★
ベースカラーを使った配色と提案方法 7単元 ★コチラ★
認定試験! 筆記&実技です! 8単元 ★コチラ★
で、先日は、実践感覚でチャレンジの モデル診断を2日間にわけて行いました。
診断はもちろん、
お客様の ベースカラーを正しく診断できる というのは必要なスキルです。
が・・・
それと共に・・・というか、それ以上に!
お客様との コミュケーションが大切です(^^)
ちょっと、真剣ですが・・・
2枚目で笑顔がほころびます!!
1枚目
「え? これ似合ってるのかな??」って
受講中のAyumisさん
ちょっとドキドキ緊張したのだと思います。
それが、モデルになってくださった 桂子さんに伝わったのかな??
おんなじ顔になってませんか?
でもね、2枚目
「あ! 似合う かわいい!!」
と思ったのですよね。
めっちゃモデルさんもニコニコされていませんか??
診断士の気持ち、表情は お客様に伝わってシンクロしやすいです。
ついつい、ムム・・・??? っとした顔になりがちなデビューしたての頃。
でもね、
楽しそうに、口角あげて、笑顔になると、
やっぱり 本当に楽しくなってしまい(笑)
良いコミュニケーションにつながります。
正直 慣れてくると、最初の一枚で イエローベースかブルーベース、
すぐわかります。
でもね、ずばり、そのベースを診断するっていうだけでなくて、
その人の良いところをいっぱい見つけて
お伝えするのがベースカラー診断士の醍醐味だと思います(^^)
この後も、Ayumiさん、めっちゃ良い表情でした(^^)
また、ステキな診断士さんの誕生も近そうです!!
さて・・・
興味はあるけど、いきなりのプロコースではなくて、
カラーの アレコレを知りたい!
という方には、
ベースカラー、ご自分に似合うピンク色を知ったり、
メイクや 骨格ライン診断までわかる おケイコ的な
美色コーディネイト講座
をオススメいたします♪
クラスは随時開講いたしますので、
お問合せくださいませ。
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります