おはよです♪

昨日晩は信州蕎麦を味わった後、心を静めて穏やかに呼吸法を始めた。

古式マスターヨーガの呼吸法は本来ガンガンに下から順にチャクラを活性化させ一気に大きな氣を発生させ、七番のサハスラーラチャクラまで氣のエネルギーを持ち上げる。

これが暑い!いや暑苦しいって状態まで体温も上がり発汗発汗ってことになる。
ま、おかげでなかなか風邪もひかない♪


で、昨日はそこまで氣を練らずに四番のアナハタチャクラに集中をかける。
前に書いたとおり、自分の魂と向き合うように(魂の座)アナハタチャクラに静かに大きく呼吸法をしながらエネルギーを満たしていく。

そしてあるイメージを持ち瞑想。


少し変化。
以前はただ目をつむれば暗闇になるとゆうただの物理法則であったものが、少しずつ暗闇が色をおびだした。
まだそれだけだが、その変化が嬉しい。


しばらくして静かに目を開ける。


嫁さんが家政婦は見たの市原悦子さんばりに隣の部屋からジ~っと見てた。
「パパなにかやり方変えた?」って。

どうやらボクがいつも氣を練る時に出してるオーラと違ったものが見えたらしい。
四番チャクラを起点に胸の前に優しい黄色のオーラと肩口から紫色のオーラが見えたと。
ボクから黄色が見えたのは初めてだって言ってる。

嫁さんはオーラの色が見えてもまだその色合いが示す意味を知らないから、ボクも持ってる本で色の意味を見てみるが二~三行ちょろちょろとふわっとした意味を書いてあるがあまりピンとこない。

でも確かに作為的に思念の持ちようで放つものにも変化があることは理解できた。


オーラの色合い等で信頼のおける理解しやすいサイトなどでもあれば教えていただけるとありがたい!
おとつい、高校生になった息子に携帯を買った。

夏休みで小四の娘と息子は家におるのでこまめな連絡ツールになるのでよいかと購入。

娘も興味深々でもう自分の物のようにいじりたおしとります。
二人して家にいる間は共用やなと息子もあきらめとります。

そんな娘が昨日から扁桃炎で高熱出してダウン!

パパは横に寄り添い手を握り・冷えピタを替え・クーリッシュをたべさせ・氣を入れたり抜いたりして夜を過ごしました。

朝には熱は一旦下がりちょっとは楽になったと。
でも仕事に行くわとゆうと「ん~(>_<)」と愚図りました。

息子になんかあったらすぐ連絡ちょうだいと言ってお仕事へ。


で。夕方まで連絡もなくいましたら先ほど。

娘の名前で初メールが♪

「花は、元気になりそうですニコニコ

可愛いメール♪
良かった良かったと返信するとしばらくして…

「心配してくれてありがとうニコニコ

親バカかもしれませんがジ~ンときてウルウルしてしまいました

保存しとこ~っとラブラブ

ま、そんなたあいのないブログですが♪
ちわっ!

ここ最近よく(自)と(他)って事について考えてる。
ま~最近っつてもこれはボクの昔からのテーマのようにちょくちょく出てくる選択肢。
ま、みんなもそうやろうけどね。

ボクの周りには(自)が強い人が多い。
批判してる訳でなく、すんなり(自)を出せるのがうらやましいくらいだ。

物心ついた頃から(自)を面に出すのが苦手とゆうか、出していいのかと迷う。

アルバイトして家にお金を入れなきゃと初めて思ったのは幼稚園の頃。
オモチャを買って買ってと泣いて駄々をこねる友達を見てはなんて罰当たりなと思ってた。

そんな感じで育ってきたから、自分のしたい事に対して人が絡む事・その人に対して与える負担に対してのバランスを妙に考えちゃったりする。
それも肝心なところじゃなくて、ちょい外れたポイントなんかをね。

そして結局自分を抑える選択肢を選ぶ。
そっちを選び続けて抑え続けて、挙げ句の果てにはもう選ばない・期待しない今のボクが出来上がってしまってました。
我慢がクセに。
あかんね~。

だからここ数日は本当になにがしたいのかをしっかり考えてみてる。
ボクの(自)とは?

知ってるようでよく知らなかった(自分)。

そっから、一からスタート切り直しだわ。


よくわかんない記事だね(^O^)

おはよ~さんです♪

がんがんに照りつける太陽がまぶしいっすね!

さぁ~スピリチュアルな事、兄貴から古式マスターヨーガを学び初めて約一年となりました。

本来普通に氣やチャクラを学んでいたら到底まだたどり着いてないであろう(生まれつきそうゆう体質の方は別ね)ところまで進んだ様に思います。

ですがこうゆう世界を知りだしてほぼ赤ん坊状態のボクはスピの世界にあふれるエネルギーの解釈や各手法の多さに宝箱を開けるワクワク感で全ての事に接していれます。
その好奇心のおかげで、兄貴はもとより共に古式マスターヨーガを学んでる方方々には何を寄り道ばかりしとるんじゃ?と思われがちなんですが、ボクなりに自分の身につけたものがどういった意味があるのか・他のエネルギーワークとどうゆう関わりや接点を持てるのか、氣の初心者でも楽しめるアレコレを色々知りたくて・体験してみたくて過ごした大切な時間でした。

ところが一年が立ち周りの状況が慌ただしく変化し、自分の状況も強制的に変化しました。

色々な方々と出会って色々なアドバイスを受けます。
それは優しいものから厳しいものまでほんま色々でした。

本当にいよいよとゆうタイミングが来たようです。

チャクラの七番・六番を稼働させれてもその効能をうまく引き出せず、シンクロや引き寄せの御加護はあれど自分の生きる道への上よりのささやきは聞き取れず同じ場所をぐるぐると深く悩み回っていました。


で、先日。以前スピマにてチャクラの鑑定をしていただき、当時五番チャクラまでしか進んでいない状態を正確に読み取られアドバイスをいただいたNIJINOWAさんに一年ぶりにお会いしました。

短期間に七番までフル稼働している状態に驚かれつつも、ボクのぐるぐる状態の苦しみの質問に対しては、六番チャクラを生かすためのハートの四番チャクラが現状の肉体生活に対してのみ集中していて本当の魂からの声を聞けてない故の迷い。
そしてこれからのボクにとって本当の魂の目的を知る必要 。

古式マスターヨーガにて旅に必要な船はすでに十分に出来上がっている、あとは海路図ともなる魂の声を得て海に漕ぎ出せばこれまでの全ての迷いもささやかなものだったと全て理解できるとの事でした。


ありがたい言葉であり、これまでにみなさんにいただいた言葉と繋がれひとつとなる大事なことでした。


これからボクがどう変わるかはまだわかりませんが、できるなら素晴らしい人生を望み!



木村 将人

おはようさんです♪

昨日は暑かった!
いや、自分でもガンガンに氣を回していたからもう汗でドロドロ状態っす!

なんでそんなに回していたかっっ~と

昨日仕事終わって帰宅したらボク宛てにでっかい佐川急便の届けもんが!

なんじゃらほい?誰からやろと見てみたらあんまり見覚えのない名前が…ん~?

とりあえずオープン♪

本・本・本!本の宝石箱や~♪って感じにギッシリの本!
それもスピリチュアル関連本!
ボク【ヘミ】ってねえじゃんw -CA3F1014.jpg

あ、思い出した!
前に気功がらみでお会いしたおばちゃんが超本好きって言ってて、今度ピンと来た本を貸すわって言ってたような…?
あ、中にメモが。
「あげます」だって!
やっぱ正解だわ。

一冊~二冊だと思ってたらこの写真に撮った分以外にも山ほど!

なんでか少年ジャンプ7冊とビッグコミック4冊まで入ってるのは謎だけど…
でもとびきり感謝!

とりあえず(anemoneアネモネ)ってスピリ雑誌を見てみてたらグググッと興味深い内容(サイマー、双子太陽、日明神示等)もあり、読んでるうちに自然とガンガン古式マスターヨーガの呼吸法しとったんですね~♪

で、回しとったらうちの高校生の息子がお父さんがむし暑い~ってゆうから、向かいに座らせトンレン(お互いの手で一つの輪を作り、その腕の輪を通して氣を回す)をしてみた。

だいぶ前に息子にやった時にはあまりわかんないと残念な結果に終わって以来ごっつい久しぶりに挑戦!

とりあえず目をつむらせ、最大限に感覚を研ぎ澄まさせる。

そして「ふ~」静かに長く、左手から氣を放出。
息子の腕を通してまた自分に帰ってくる。

しばらくしてもなんの反応もない息子…
氣は確かにループしてんだけどな…?

おそるおそる息子に
「どお?」

息子「手を近づけた瞬間からビリビリしてるよ~!」

「早よ言えや~(`o´)」

「いや~しゃべっていいのかわからなかった。」

そらそうやね。パパも悪かったね(≧∇≦)

息子と共感出来たことがことのほか嬉しく、明日から毎日でもやったろ(人体実験w)と微笑むボクちゃんでした♪