9月15日(月祝)の敬老の日、母の住む京丹後市の実家へ日帰り帰省してきました
こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
帰省の前日、小3娘が準備していたのは・・・









1年半ほど前にオープンされたそうで、今回初めて行きました
カウンター席の他に、掘りごたつの個室もあって嬉しい
予約で会席料理もされてるそうですが、今回は単品で
モダンなシルバーのお重が運ばれてきました
丹後名物「ばら寿司」のお重
右上は湯葉の小鉢です
お子様セットにもお吸い物が付いてます
丹後海鮮ちらし重(並)
色んな海鮮が乗ってます
いただきます
最初は浅めのお重に思いましたが、食べてみたらお腹いっぱい
食後は近くの浜詰海岸へ
9月なのでさすがに海水浴の人はいませんでしたが、サーファーさん達が波乗りをされてましたよ
流木でできたビーチブランコ「ゆらり」
ちょっと海にも入って
記念撮影
近くのお土産屋さんへ
いちごのポーズしてみて!と言ったら、栗みたいになっちゃった
初めて見つけたお土産たちを買ってみましたよ


こちらはミルクソフト





中身はこんな
マンゴーを柔らかくしたような味と触感
娘も一口味見しましたが、口には合わなかったよう

丹後での滞在時間6時間ほどでしたが、ぎゅぎゅっと予定を詰め込んだ帰省でした
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら