この日は、受講生さん宅への出張レッスン
こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
お母様や知り合いから譲り受けた着物や帯を沢山お持ちのTさん
この日は、レッスン後に一緒にランチに行くことに
コーディネートも相談したいんですとのことで拝見したコーディネートは、グレー系の紬に濃色の帯
これはこれで素敵だけど、濃い色同志でちょっと秋っぽい色合い
和箪笥の中を拝見させてもらうと、ベージュ系の半幅帯を発見
名古屋帯はマスター済
袋帯は近々結ぶ予定もない
ということで、急遽内容を相談して半幅帯の結び方をレッスンさせていただきました
こんな風に臨機応変にレッスンさせていただけるのも、マンツーマンのいいところ
いくつか結び方を見ていただいた中から、今回は割り角出しをやってみることに
名古屋帯や袋帯でつくる「角出し(つのだし)」という結び方に似せた、ころんとした形が可愛い帯結びです

コーディネートのアクセントとして帯締めもプラスして

後ろ姿も、Tさんご希望のこなれた感じになったのではないでしょうか
普段のお出かけに気軽に結べる半幅帯、ぜひ活用してみてくださいね

****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら