京都・伏見は酒どころ
いくつもの酒蔵や蔵元があり、古くから酒造りが盛んです
こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
京都市伏見区にある、月桂冠のお酒の資料館「月桂冠大倉記念館」へ行ってきました



館内には、月桂冠の歴史や、酒造りの紹介、酒造用具の展示など

10種類の中から3つ選んで試飲することができます
コインを入れて、好きなお酒の所のボタンを押します
乾杯
この日は節分ということで、館内にいくつ鬼がかくれているかを見つけて、鬼の数が正解なら試飲用コインもう1枚プレゼント!というイベントをされていましたよ


試飲コーナーを出ると井戸があり、こちらのお水もいただくことができます
まろやかな感じがしましたよ
その先には、物販コーナーが
色んな種類のお酒はもちろん、酒まんじゅうや奈良漬け、酒器なんかも販売されていましたよ
お酒好きさんにはおすすめですね
【月桂冠大倉記念館】
所在地 〒612-8660
京都市伏見区南浜町247番地
電話 075-623-2056
※開館日の9:30~16:30におかけください。
休館日 盆:8月13日~8月16日
年末年始:12月28日~1月4日
ほか臨時休館日
開館時間 9:30~16:30(受付は16:00まで)
定員 1グループ12名様まで
入館料 20歳以上=600円
13歳~19歳=100円
12歳以下=無料
※13歳以上の方はおみやげ付き
※20歳以上の方は3種類のきき酒付き
予約優先
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら