お久しぶりの買って良かったシリーズ、こちらのタイマーです
娘は現在2年生ですが、4歳・年中の頃から愛用しています
こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
■買って良かったものシリーズとは?
紹介する基準は、
私が、もし今からもう一度、
ゼロから子育てをするとして、
また買うかどうか?
実際使ってみて、
これは良かった!
これは絶対また買うな。
と思うものを、紹介していきます
あくまでも私の個人的な感想ですが、
どなたかの参考になれば幸いです
60分まで計れる、子供用のタイマーです
当時、食事に時間がかかることを友人に相談した時に、タイマーでこの時間までに食べようねってしたらいいんじゃない?と勧めてもらったのが購入したきっかけでした
良かった点は、
赤い部分がだんだん減っていくので、小さい子供でも視覚的に分かりやすい
終わったら音が出るので終わった事に気付きやすい
小学校入学前に、「小学校の給食は20分以内に食べないといけないらしいから練習しよう」とか、「あと○分で出発するからね」といった時に登場したり、時々、キッチンタイマー代わりに使ったりも
我が家では、リビングに置いていて、あと何分という時にちょくちょく登場しています
最近では、テレビを見たり、おもちゃのパソコンで遊んだりする時に、娘自ら設定して1時間経ったらやめる、とタイマーを使ってできていました
買って良かったなぁ
時々しか使ってないからなのか?4年ほど使っていますが、今まで電池交換したことがないです
我が家にあるのは、タイマーのみのシンプルなタイプですが、時計付きの横長タイプもありますよ
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら