最近冷えますねギザギザ

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

苦手なんですよね、寒いのガーン

 

でも、毎年ニュースで紹介される様子を見て、札幌の雪まつりは一度行ってみたいと思っていたんです気づき

 

あのでっかい雪像を、この目で見てみたいおねがい

 

 

 

 

雪まつりが開催されるのは、2月4日~11日

ぜーったい寒い時に行かないと見られないタラー

 

 

今年還暦の夫と、今年77歳(喜寿)になる母のお祝いも兼ねて、娘と、私の姉も一緒に、家族5人で北海道旅行に行ってきましたニコニコ

 

母は亡くなった父との新婚旅行で雪まつりを見に行く予定だったそうですが、旅行会社の人に「大雪で帰って来れなくなるかも」と言われ、行き先を熱海に変更したのだそうですびっくり

それから50年以上経ちますが、念願の雪まつりに行くことに気づき

 

 

どれほど寒いのだ?

雪道の滑り止め対策はどうしよ?

飛行機は無事飛んでくれるのか?

色々気になりながら準備して、出発ダッシュ

 

 

 

午後からの飛行機で、伊丹空港から新千歳空港へ飛行機

 

 

空港内で、早めの夕食に味噌ラーメンキラキラ

 

 

けやきの味噌ラーメン

 

熱々、濃厚で美味しかったです爆  笑

 

夫と姉曰く、「天理のスタミナラーメンの味噌バージョンぽい味」とのこと気づき

 

 

 

新千歳空港からは、電車で札幌駅へダッシュ

 

駅から地下道を通って、ホテルへ到着!!

 

到着が遅かったので、この日の散策は諦めて、翌朝、早めにホテルで朝食を済ませ、いざ、大通会場へおねがい

 

 

雪まつりは、

【大通会場】 雪像のある「ザ・ゆきまつり」な会場

【すすきの会場】 氷の像の並ぶ会場

【つどーむ会場】 雪遊びのできる会場

の3会場に分かれていますが、せっかくなので全て回ってみることに気づき

 

 

 

朝8時頃にホテルを出て、5分程歩いてメインの大通会場へダッシュ

 

 

朝早かったので、売店も開店前、滑り台なども時間外

 

 

 

夜のうちに積もった雪で形が分かりにくくなっている像や、除雪作業中の所もありました気づき

 

 

でも、人は少なくてゆっくり見て回る事ができましたよニコニコ

 

 
7歳娘はスケートも初挑戦!

 

 
天気予報では曇/雪の予報でしたが、娘の晴れ女パワーが効いたのか、めっちゃいい天気太陽
 

 

お昼前まで大通会場を見て回った後は、つどーむ会場へ向かいますニコニコ

 

 

つづく

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ