気付けば12月雪だるま

 

12月になったらツリーを出そうと思っていたのに

「かあちゃん、クリスマスツリーはいつ出すの?」

と娘に聞かれるまで、忘れてましたよ~口笛

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

 

先週末に、どうにか出せましたよOK

 

 

 

ツリーは娘が3歳の時に買ったものクリスマスツリー

 

 

台座が金具のものではなくて、植木鉢?の形のものが欲しくて、楽天サイトで購入しましたウインク

 

こっちの方が掃除が楽そうやん笑い

 

植木鉢部分に、台座を安定させるための水を入れるタンクが付いてます上差し

 

 

この枝をバランスよく広げるのに、毎年苦戦するのは私だけ...キョロキョロ??


 

 

オーナメントの飾り付けは、娘が担当ルンルン

 

 

 

7歳娘、「バランスを見て、まんべんなく」というのができるようになってきました笑い

 

高さ135cmのツリー

 

以前は一番上の星は背が届かず抱っこして付けていましたが、今年は一人で全部できちゃいました気づき

 

 

 

 

大きくなったなぁキラキラ

 

 

 

 

今になって思えば、もうちょっと大きいツリーにしたら良かったな...キョロキョロ

 

 

 

電飾の飾りを出し忘れたので、クリスマスまでにはつけようと思いますOK

 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ