昨日は 中秋の名月でしたねニコニコ



こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 


 

団子好きな7歳娘にとっては、すっかり「満月=お団子」が定着気づき


 

満月=お団子についてはこちらでも下矢印



 

今年は、図書館で借りたこちらの本に載っていた、かぼちゃ団子を作りたいとのこと気づき

 

 

 

 

ススキを取りに行き





夕食後に、お団子作り気づき



だんご粉と絹ごし豆腐で作ると、冷めても固くなりにくいお団子にOK



まぜまぜ、こねこね〜



まとまったら、半分には、レンジで柔らかくして潰したかぼちゃを混ぜると



黄色い満月のようなお団子に



お鍋で茹でて、完成キラキラ



白と黄色でお月見らしいお団子ができました笑い


きな粉をつけていただきますウインク



 

曇り予報で心配してましたが、幸い雲がかからず綺麗な月を眺めることができましたキラキラ



 

来月の十三夜も見られるかなルンルン

 



 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ