京都府の北部、京丹後市で高校卒業まで過ごしていた私

 

母と電話で話したり、帰省したりすると、無意識に丹後弁のイントネーションになります気づき

 

丹後には、同じ京都府内でも、いわゆる「京都弁」とは違う、「丹後弁」というのがあるんですよウインク

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です


 

もうすっかり丹後を離れて暮らす期間の方が長くなってしまいましたが、子供の頃は祖父母とも一緒に住んでいましたし、亡くなった父も丹後弁だったし、今でも年に何度かの帰省の際には母や親戚・ご近所さんたちの丹後弁を聞く機会がありますニコニコ

 

そこで、私が

「知ってる知ってる」

「あーおばあちゃんも言うてたなぁ」

「今でも使ってるわ」

と思う丹後弁を勝手に100個選んでご紹介気づき

 

今回は【前編1~50】ですウインク

 

 

丹後独特のものもあれば、他の地域でも使われているものもありますが、あなたはいくつ分かりますか?

 

途中には、「分かる人には分かる!」京丹後市の某スポット写真を笑い

 

 

では、スタート~!

 

 

 

【1】あご   トビウオのこと

(例)あごの刺身だで  トビウオの刺身だよ

 

【2】あしゃー  浅い

(例)あそこの海はあしゃーで   あそこの海は浅いよ

 

【3】あだける  落ちる

(例)階段からあだけていてゃーわ  階段から落ちて痛いわ

 

【4】あぬー   顎を上げてのどを見せること

(例)首に薬塗るで、あぬーして  首に薬を塗るから顎上げてのどを見せて

 

【5】あんぎゃー  案外

(例)それが、あんぎゃー大丈夫だってなーぁ  それが、案外大丈夫だってね

 

 

 

 

【6】あんばよう・あんじょう  いい具合に

(例)あんばようしなったーなー  いい具合にされましたね

 

【7】いがむ   歪む

(例)線がいがんどるわや  線が歪んでるじゃないか

 

【8】いかめい  うらやましい・いいなぁ

(例)あんた、ええ鞄もって、いかめーわなぁ  あなた、いい鞄持ってて羨ましいわ  

 

【9】いきし  行く途中

(例)いきしに雨が降ってきて  行く途中に雨が降ってきて


【10】いさーし  長い間

(例)まだいさーしかかるで、先に帰っときにゃぁ  まだ長い間かかるから、先に帰っておいて

 

 

 

 

【11】いっちゃん  一番

(例)あのいっちゃん奥のがええわ  あの一番奥のがいいです

 

【12】いにしな  帰る途中

(例)いにしなに寄るわぁ   帰る途中に寄るね

 

【13】いぬ・いぬる  帰る

(例)そろそろいのーきゃあな  そろそろ帰ろうかな

 

【14】いらう  さわる

(例)熱いでいらったらあかんで  暑いから触ったらだめだよ

 

【15】うてる  (魚が)傷む

(例)てゃーがうてとるわ  タイが傷んでるわ

 

 

 

 

【16】うみゃー  美味しい

(例)米がうみゃー  米が美味しい

 

【17】ええあんびゃー  いい塩梅

(例)ええあんびゃーにしといてーな  いい塩梅にしといてください

 

【18】えりゃー  ①すごく ②しんどい・つらい・疲れた

(例①)えりゃーようけ持って来たーなー   すごく沢山持ってきたね 

(例②)ようけ歩いたで、えりゃーわ  沢山歩いたから疲れたわ

 

【19】おっとろしゃー  (驚いた時の言葉)まあ!あら!え!みたいな感じ

(例)おっとろしゃー!  えぇっ!?

 

【20】おみゃあ  おまえ・あなた

(例)おみゃあが言うたーろーが  おまえが言ったんでしょうが

 

 

 

【21】おんなる  居てらっしゃる

(例)先生はおんなりますか?  先生は居てらっしゃいますか?
 

【22】~かえ?  ~の?

(例)もういらんかえ?  もういらないの?

 

【23】かったに  一向に、全く

(例)今日はかったに魚が釣れんわぁ  今日は全く魚が釣れないわ

 

【24】がっとばな  青鼻

(例)がっとばなが出とるで鼻かみにゃー  青鼻が出てるから鼻をかみなさい

 

【25】がりゃー・がっしゃー  すごく、とても

(例)がりゃーあちぃわや  すごく熱いわ

 

 

 
 

【26】きしゃきしゃする  肌触りが悪くカサカサかゆくなる感じ

(例)この服はきしゃきしゃしとって着れんわぁ  この服は肌触りが悪くて着れない

 

【27】きちゃにゃー  汚い

(例)そんなとこ触ったらきちゃにゃーで  そんな所を触ったら汚いよ

 

【28】きばる  頑張る

(例)よぉきばっとんなるわなぁ   よく頑張ってらっしゃいますね


【29】~きゃあ?  ~のか?

(例)もう帰るだきゃあ?  もう帰るのか?

 

【30】きゃあがわりぃ  気分が悪い・イヤになる

(例)そんなん言われたらきゃあがわりぃわ  そんな事言われたら気分が悪いわ

 

 

 

 

【31】ぐやぁ  具合

(例)今日はぐやぁがわりぃだか?  今日は具合が悪のか?  

 

【32】ぐら  ゲンゲ

(例)今日はぐら汁だで  今日はゲンゲのお汁だよ

 

【33】~くんなる  ~くれる・~くださる

(例)あの人がしてくんなって   あの人がしてくださって

 

【34】~げ  ~の家

(例)くみちゃんげに行ってくる  くみちゃんの家に行ってくる

 

【35】こうじゃあげーに  生意気に・偉そうに・賢そうに

(例)こうじゃあげーに言うたらあかん  偉そうに言ったら駄目だよ

 

 

 

 

【36】こばる  我慢する・こらえる

(例)暑くてこばれんわ  暑くて我慢できないわ

 

【37】こやぁ  怖い

(例)そんなこやぁほど降っとらへん  そんなに怖いほど降ってないよ

 

【38】こらえる  我慢する・許す

(例)おかずがちょっとしかにゃーけど、こらえてぇよ  おかずが少ししかないけど、許してね

 

【39】さーいな・さぁそーだぁな  (話はじめに)そうなのよ!

(例)昨日怪我しただって?さぁそうだーな!ひでぇめにおうたわ  昨日怪我したんだって?そうなのよ!ひどい目に合ったわ

 

【40】さぶいぼ  鳥肌が立つ

(例)さぶいぼが出とるで  鳥肌が立ってるよ

 

 

 

 

【41】さらえる  器を空にする、きれいに食べきる

(例)残ってもしゃーにゃーで、ご飯さらえといて  残しておいても仕方ないから、ご飯食べきって空にしておいて 

 

【42】~しとんなる  ~してらっしゃる

(例)いつも綺麗にしとんなるわなぁ  いつも綺麗にしてらっしゃるね

 

【43】しゃーしゃー  度々・何度も

(例)そんなしゃーしゃー帰ってこんでもええで  そんなに度々帰ってこなくてもいいよ

 

【44】しゃっても  絶対・どうしても

(例)しゃっても今日せんなんだか?  どうしても今日しないといけないのか?

 

【45】しゃーらへん・しゃーにゃー  仕方がない

(例)医者がそーゆーだもんにしゃーにゃーわや  お医者さんがそう言うんだから仕方ないじゃないか

 

 

 

 

【46】じゅるい・じゅりぃ  ぬかるんだ・どろどろした

(例)道がじゅりぃで、きぃつけてーよ  道がぬかるんでるから、気を付けてね

 

【47】しょしゃ  やること

(例)しょしゃがにゃーわ  することがなくて暇だわ

 

【48】しんきぃ  やりにくい

(例)指が動かんでしんきぃわ  指が動かないからやりにくいわ

 

【49】しんきくしゃあ  面倒くさい・思うようにいかなくてイライラする

(例)1つずつやっとったらしんきくしゃあ  1つずつやっていたら面倒くさい

 

【50】~せんなん  しないといけない

(例)宿題せんなんで行くわ  宿題しないといけないから行くね

 

 

 

いかがでしたか?

 

後半、51~100個はまた次回~バイバイ


 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ