京都府の北部、京丹後市にある実家でお盆を過ごしていますニコニコ


汗ふきタオル、首かけ扇風機、虫除けスプレー、虫さされ対策を準備してのお墓参り笑い




こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

何かの本で見たのだったかなキョロキョロ?

 

小2娘が「きゅうりとナスで馬と牛を作ってみたい!」と言いまして、精霊馬(しょうりょううま)と精霊牛(しょうりょううし)を作ることに気づき

 

もともと私の実家では、精霊馬と精霊牛を作る風習がありません

 

お盆に先祖の霊が現世に帰ってくる時は速く走る馬に乗り、帰りは牛に乗ってゆっくりあの世へ戻ってほしいという意味があるそうですね



 

用意したのは、きゅうり、ナス、割り箸と花切り用のハサミ


割り箸の長さを4等分にして、きゅうり=馬、ナス=牛に、4本ずつさして足にします



 

できあがりはこちら気づき



 

最初、亡くなった私の父と兄の2人分だから2つずつ作る!と言っていましたが、長めのきゅうりとナスで、二人乗りしてきてもらうことにします爆  笑笑い

 

 

お盆の始まりの13日には家の内側向きに、16日には家の外向きに並べるそうです

 


 

今年のお盆は、夫の実家(京都市)・私の実家(京丹後市)両方で、お盆法要や、お墓参り、親戚での集まりなどもあり、家族で過ごしていますおねがい

 

13日に京丹後市の実家の町内で開催された花火は、規模は小さいですが、近さは最高!


※音量注意⚠️



 

こちらは、11日の義実家でのお盆法要の際に、亡くなった祖母と祖父宛に、娘が書いた手紙気づき

 


きょうとのじいちゃんへ

ひさしぶり

5年ぶりだね。

天国は楽しい?

また手紙かくね。

元気でね



 

親戚にも沢山会ったのですが、娘に誰がどういう関係なのか?今度、家系図を書いて話してみようと思いますウインク

 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ