先日、小雨の降る中、下駄を履いて出かけたんですよ雨

 

ほぼ車移動だし~口笛

と軽く考えていたけど、、、甘かったガーン

 

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

 

履いていったのはこちらの下駄気づき

 

 
 
帰宅後、下駄を脱ぐと・・・

 

 

 
ゲッソリハッ
 
色移りしてしまっている!!

 

鼻緒をすげている下駄の底の穴から鼻緒を伝ってしみ込んだ水分+摩擦によって、しっかりと指の間についてしまった赤い色うずまき

 

 

この足袋ね、自分の足の形に合わせてイージーオーダーで作ってもらった足袋なんよ

しかも、まだ2・3回しか履いてないタラー

 

 

 

 

これは何としても落としたい!と、色々やってみることに上差し

 

 

丸ブルーウタマロ石鹸

丸ブルー食器用洗剤

丸ブルー酸素系の粉末漂白剤+食器用洗剤

丸ブルー酸素系の粉末漂白剤で一晩つけ置き

 

直接洗剤をつけて、足袋洗い用のブラシでゴシゴシもしてみましたが、多少薄くなったかな?程度で、全然取れないのガーン

 

 

 

なんて頑固なんだアセアセ

 

 

ショボーンこのままでは履けないし、処分するしかないのかな?

 

ニヤリ外出先で下駄を脱がなければバレない? 

いや、急に脱ぐことになったりしたらイヤやなもやもや

 

てへぺろいっそのこと、色足袋とか柄足袋とかに染めちゃうか?

うーん、うまくできるか分からんし、めんどくさいな

しかも色柄の足袋って私あんまり履かへんねんなぁもやもや

 

 

これはもうお手上げやな・・・チーン

 

 

そう思って諦めかけていたのですが、この後まさかの展開に!!

 
 
 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ