こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

現在、チェコ在住の方が一時帰国のタイミングに合わせて、短期集中でレッスンに来て下さっていますニコニコ

 

 

 

 

2児のママさんでもあるので、チェコの小学生事情についても色々と教えていただきましたよルンルン

 

3年生までは必ず保護者が学校への送り迎えが必要ダッシュ

 

小学校は9月から新学年がスタートするけど、7月生まれや8月生まれなどの、いわゆる「早生まれ」の子は、次の学年で入学することも普通に選択可能気づき

 

習い事の先生がスパルタで厳しいタラー

 

などなど

 

 

チェコ、興味深いですびっくり

 

 

 

お土産いただきましたキラキラ

 

 

 

ノンアルコールビール笑い

 

 

晩酌が日課の夫(月曜日のみ休肝日)も、ノンアルコールでもこれは美味しい!と、さすが、国民1人あたりのビール消費量世界1位のチェコ生ビール

 
 
 

カラフルなグミと、炭酸せんべいみたいなお菓子

 

 

チェコも冷泉が湧くんですって笑い

 

 

 

初回のレッスン後も早速おさらいをして、熱心な生徒さん気づき

 

チェコでのパーティー等にご自分で着物を着て行けるように、レッスンしていきましょうウインク

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ