こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
京都は梅雨真っ只中
しとしと雨の降る日、男児2人のママ・Aさん宅へ、出張浴衣レッスンへお伺いしました
序盤に共通の話題で話が盛り上がり過ぎて、ちょっと時間オーバーしてしまいましたが、レッスン進めていきますよ~
まずは、「多分たためるはず」とおっしゃっていた浴衣のたたみ方の確認
補整の付け方、浴衣の着方、半幅帯のリボン返しを練習
以前にも浴衣の着付けを習われたことがあるそうで、とてもスムーズ
マンツーマンなので、Aさんのペースに合わせて、途中で帯を変えて別の帯でも練習してみたり

途中帰宅されたご主人に、写真を撮っていただきました

息子さんの折り紙作品の前で
レッスン後に、感想メッセージいただきました

とてもわかりやすく楽な着方を教えてもらって、本当にありがとうございましたー
頑張って着ます
めっちゃ楽しい時間でした
それから数時間後・・・
どこかへお出かけしようと思ったけど、雨なのでお出かけできなくて時間が余ったので、さっきと違う浴衣と帯で自分でやってみました!
良い復習になりました
お祭りに行けたり、イベントの集合場所まで自分がサッと来た浴衣で行けるレベルになれるように頑張ります!
画像を送って下さいました
すごいすごい

早速おさらいされたんですね

こちらの絞りの浴衣もよくお似合いです

すぐに復習すると忘れにくくなりますよ

ぜひこの夏は浴衣たくさん着てみて下さいね
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら