既製品のお値打ち浴衣を2着ゲット!したので、1着を娘サイズにしちゃおうと思いますウインク

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

 

絞り染め風のこちらの浴衣

 

7歳娘も私も着るルンルンというので、2着購入キラキラ

 

 

フリーサイズとして売られていた、身丈165cm、裄68cmくらいの浴衣です

 

私の身長が169cmなので、少し小さめではありますが、まぁ許容範囲内ウインク

 

 

 

で、このうちの1着を、娘用サイズにしていくのですが

 

 

まずは、リッパーで解く!

 

この作業が地味に大変もやもや

 

 

 

ミシン縫いでしっかり縫われているので、少しずつ解いていきます

 

糸くずが沢山でるので、ガムテープに糸くずを貼り付けながら作業します

 

 

 

解けましたダッシュ

 

 

 

 

 

ここから、こんな感じでピンク色の所を縮めてみました気づき

 

 

 

 

 

基本的にミシン縫いですOK

 

 

ざっくり説明すると、

 

丸ブルー背中心の縫い代を増やして縫い直して、後ろ幅を縮める

 

丸ブルー前幅と衽幅を縮めて、娘の身丈に合わせた位置に衽を付け直す

 

丸ブルー身頃部分の長さをカットして、裾をミシン掛け

 

丸ブルー背縫いを縮めて狭くなりすぎた衿肩明を、追加で切り込みを入れる

 

丸ブルー衿幅狭くして縫い付ける(ここだけ手縫い)

 

丸ブルー袖幅を縮めて、袖を付け直す

 

という流れで縫っていきました

 

 

袖丸みを縫うのが苦手なので、袖の長さもそのまま笑い

繰り越しも大人仕様ですが、そのまま笑い

脇の縫い目は触っていません笑い

 

 

1日でやってしまおう!と、ダーっと進めてしまいましたが、途中の写真を撮っておけば良かったタラー

 

 

 

和裁をされる方からすると色々と突っ込みどころがあるかもしれませんが、どうにか娘サイズの浴衣が出来上がりましたよ気づき

 

 

現在の娘の身長は124cmですが、今回も少しでも長く着られるようにと欲張って、身長135cmくらいのサイズにしちゃいました照れ

 

あとは、肩揚げと身揚げを縫って、着付用の紐もつけたら完成ですウインク

 

 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ