5月の日曜日に、奈良県天理市にある

奈良健康ランドへ行ってきましたニコニコ


 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

 

1987年にオープンしたというこの施設、

ルンルンならけんこうランドルンルン

のCMフレーズが思い浮かんだ方も多いのでは?

 

当時は、サウナやマッサージ、大浴場があって、「大人が行くところ」ってイメージだったのですが・・・

 

 

家族連れに優しい施設に変わってるのをご存知ですか?

 

2010年3月にリニューアルオープンされたそうですが、私は一昨年知りましたよびっくり

 

 

 

施設内に、大きなエアー遊具がある遊び場があったり、屋内プール(週末&長期休暇期間のみ営業、別料金)があったりキラキラ

 

娘が5歳の時に遊びに行ったのですが、大変気に入り、今回2度目ですウインク

 

今回、プールをメインに来館しました

 

プール内の大きなスライダーは、120cm以上の身長制限があり、5歳ではまだ滑れなかったのですが、7歳122cmの娘はいけるはず!ということでリベンジなのです笑い

 

 

せっかくなら、まだ屋外のプール施設がオープンしていない季節に行きたいということで、5月の日曜日にしました

 

 

京都市山科区の自宅からだと、高速を使って1時間ちょっと

駐車場無料なのがありがたいですねウインク

 

9:30頃に駐車場に到着

プールは10:00オープンですが、館内には入れます

 

受付でコインロッカーの鍵を受け取って、更衣室へルンルン

 

縦に細長ーいロッカールーム

 

 

この鍵の番号で、館内の有料設備や飲食代などを記録しておき、退館時にまとめて支払えるようになっています

 

館内で財布を持ち歩かないでいいのは助かりますねラブ

 

 

10時オープンと同時にプールへ!

 

 

 

 

プール入口から見た全体はこんな感じ

 

※音量注意!


 

 

プールの入口

 

 
身長120cm未満の子供は浮き輪を使ってねウインク
 
 
メインは流れるプールと全長70mのスライダー(身長120cm以上~)

 

 

今回は、無事スライダーも滑ることができましたウインク

 

スライダーの階段前

 

 
 
頂上部分
 
実は高い所は苦手キョロキョロガーン

 

 

※音量注意!

 
 
他にも、小さい子供向けの水深40cmのアトラクションスペースもありますキラキラ
 
 

上のバケツに水がたまると、バッシャーと降ってきます気づき

 

※音量注意!

 
 
幼児向けプールの裏側はこんなスペースです
 
 
 
 

3口のエアーコンプレッサーもあるので、大きな浮き輪を持って行っても大丈夫グッ

 

 

浮き輪やゴーグルのレンタルや販売もありましたよOK

 

プール内で写真を撮りたい人は、水濡れ防止のスマホケースがあると便利ですカメラハッ

 

 

 

 

 

飲食物は持ち込み不可ですが、プール内に売店がありますナイフとフォーク

 

飲食スペース

 

 

支払いは、キーについたバーコードを読み込んでもらい、帰りにまとめて清算できるので便利ですグッ

 
 
ポテトが揚げたてで美味しかったです照れ
 
他にも、カレーライスや焼きそば、チャーハンなどもありましたよキラキラ
 
 
ジュースやアルコールの販売もありますが、誰でも自由に飲める無料の水サーバー(体育会系の部活で使っているようなやつ)ありますよグッ
 
 

 

プールは、入った瞬間に「あったかい」と感じる水温でしたが、それでもずっと泳いでいると身体が冷えてきますガーン

 

泳ぎすぎて冷えてしまったら、プール内のジャグジー風呂や採暖室で温まることもOK

 

採暖室笑い

 

 
サウナのようですが、温度は50度ほどです
 

 

プール内のジャグジー風呂(40度くらい)

 

 

プール内から出られる屋外ジャグジー風呂(40度くらい)

 

 

寒がりにはありがたいデレデレ

 

10時オープンと同時に行ったので、最初は空いていましたが、お昼前にかけてだんだんと人が多くなってきました

 

 

 

 

さて、プールを満喫した娘は、洋服に着替えて、館内の「はしゃキッズ」へ

 

こちらは、大きなエアー遊具をメインにした広い室内の遊び場ですキラキラ

 

 

奈良健康ランドのキャラクター、フロロ

 

 

 

エアー遊具内は、ボールプールやトランポリン、滑り台もあります

 

 

他にも、6歳までの子供向けの遊具や

 

 

キネティックサンドで遊べる砂遊びコーナー

 

 

大人2名、子供だと4名まで乗れるブランコは、常に順番待ちの列ができていますびっくり

 
 

 

小人や小鳥が動く黒板も面白い

 

 
週末には、ステージイベントもあり、この日はバルーンアートのお姉さんのショーがありましたよラブ

 

ドリンクバー飲み放題や、授乳室、コインロッカーもありますグッ

 

この日は一日雨だったので、お昼過ぎにかけて、屋内の遊び場を求めて来られた家族連れでどんどん混んできましたダッシュ

はしゃキッズだけの利用もできるのですが、一時入場制限となっていたようですアセアセ

 

 

 

 

他にも、館内には

大浴場・岩盤浴・サウナ

レストラン、仮眠できるレストルームやブックコーナー、ワークスペースにゲームコーナーの他に、3歳以上のお子さんの有料託児ルームまでキラキラ

 

子供のいる家族連れに嬉しい施設がいっぱいラブ

 

 

 

プール&お風呂用のロッカーには、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、化粧水や乳液、コットン、綿棒、ヘアブラシも常備されています

 

館内着もあるので、ゆっくりリラックスもできますよニコニコ

 

 

 

 

この日は、

9:30 駐車場到着

10:00~ プール(売店で軽食)

12:00~ はしゃキッズで遊ぶ

14:00~ レストルームで仮眠

16:00~ 再びはしゃキッズで遊ぶ

18:00~ お風呂

19:15 退館

近くのレストランで食事して帰宅

というスケジュール

 

 

娘も大人たちも、遊びつくした一日でした笑い

 

 

時間制限などはないので、早めに行って満喫するのがおすすめですウインク

 

 

 

 

【奈良健康ランド内プール】

~営業日~
★土日祝限定営業! GWや夏休み等は毎日営業されています

~営業時間~
 ◇10:00~18:00


~利用料金~
 3歳以上 お一人様 770円
 ※奈良健康ランドご入館料別途必要

 

*屋内レジャープールのみのご利用は出来ません。
*プール施設内への飲食物のお持ち込みは、館内で購入された飲食物のみ可能です。
*ウォータースライダーは危険防止の為、身長制限(120cm以上)を設けております。
*お子様のみのご利用は大変危険ですので、お断りしております。
*小さなお子様は、必ず保護者様が管理監督を行うようお願い致します。
*営業期間・時間については、変更になる可能性がございます。

 

 

 

 

【はしゃキッズ】

~営業日~

休館日 年中無休 ※メンテナンスによる休館あり。

 

~営業時間~

平 日 12:00 〜 20:00 

土日祝 10:00 〜 20:00 

 

~利用料金~

お一人様料金、大人・小人共通 

はしゃきっズのみのご利用の場合  2時間パス:1,200円(延長1時間毎660円加算)

                 1DAYパス:1,600円 温泉セット

 

奈良健康ランド+はしゃきっズご利用の場合  奈良健康ランド入館料+770円 (はしゃきっズご利用は1日料金のみ)

 ※温泉セットご利用の場合は、奈良健康ランド正面玄関よりお入り下さい。 

 

※はしゃきっズのみのご利用の場合は、再入場致しかねますのでご注意ください。 

※混雑によりご入場いただけない場合がございます。 

※対象年齢 0歳〜12歳 

※0歳無料(母子手帳・健康保険証等提示要) 

※ご入場には、お子様(0歳〜小学6年生)に保護者様(保護者=親権者もしくは20歳以上の方)の同伴が必要。

 

 

 

2024年5月の情報です

営業時間・料金など、詳細は公式サイトをご確認下さいねウインク

 

 

 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ