久しぶりの茶話会は
「障がいのある子とその親のための 親なきあとの対策セミナー」
と題して、
一般社団法人 みんなの相続窓口の相続診断士・ファイナンシャルプランナーの中嶋一博さまにお話を伺いました!
やはり、自分が先に逝った後のことって、気になりますよね・・・。
私んちの次男は25歳になりましたが、中身は小学生か中学生ですから、お金のことはさっぱりです。
兄と妹がいるとはいえ、頼りっぱなしは無理があり…。
今からできることがあるなら、やっておきたい!
そんな同じような思いを持ったお母さんたちが11人来てくださいました!
なのに写真撮り忘れました・・・。
資料の表紙だけ。
これからどれくらいお金が必要か?
親は何に重きを置いて保険を掛けるか?
資料を見ながら細かく説明してくれました。
時間がないので後日無料で相談の予約をするお母さんもいました。
我が家も後日、相談に行こうと思います!
次回は70回めの茶話会、できれば年内にやりたいと思います!