第35回ばうむの会茶話会、ありがとうございました! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日もたくさんお集まりいただき、お部屋ぎゅうぎゅうで初めは寒かったのが、帰るころにはヌクヌクのお部屋になっていました。


人数が多かったので話の輪がいくつかに分かれて、それぞれの話題で盛り上がっていました。


支援学級とは名ばかりで全く支援が出来ていない中学校の話や高校卒業後の進路のことや、中学卒業後はどんな高校(高等支援学校)へ進めばいいか?など色々な話題が出ました。


年金のことや、病院のことも。


お母さんたちの悩みは尽きませんねあせる


次回はちょっと未定なんですが、どこかでやりますのでしばしお待ちください!


「こんな風に同じ悩みのお母さんたちと『そうそう!』『あるある!』と共感しあえたり、情報を交換したりできる場所はなくさないで欲しい!」


とおっしゃってもらえます。私自身も皆さんとお話できるのが楽しいので、もちろん続けますよ~!!


喫茶店やカフェなどでもやれるのですが、予算的なことや、第三者に聞かれると…・なお話もあるでしょうし、出来れば「低予算な密室」でやりたいなと(笑)


また決まり次第お知らせいたしますね~!




にほんブログ村