昨日と今日のばうむのきょうしつ(願い事を実現するためには?) | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

久しぶりの更新です!


昨日、今日、続けて教室でした。


終わってしまったけど、七夕にちなんで願い事をあげてもらい、それを叶えるためにはどういうことをすれば良いのか?を考えてもらいました!


昨日の生徒さん。


KIMG1559.JPG
願い事はプラレールのビスタEXが欲しいとのこと。


さて、それをゲットするためにはどうしましょ!


1.クリスマスまで我慢する

2.お小遣いを貯める

3.お手伝いをする

4.中古を探す

5.お年玉をためる


なるほどね~!とてもよく考えています合格

悪い方法は考えない、正統派でまじめです!


今日の生徒さん。


KIMG1561.JPG

一人は「乃木坂のライブ行きたい」もう一人は「電車の写真が欲しい」とのこと。

さて、どうやったら実現するかな?考えてみましょう!


乃木坂くんは

1.お小遣いを貯める

2.チケットを買う方法を調べる


なるほど~。


電車好きな生徒さんは

1.自分でネットで検索して印刷する

2.色々な電車がたくさんあるネットを見る


イマドキですね~。


何かを成したり得たりするためには、色々な方法があることをじっくり考えてみました。

それは、法に触れるような方法や、誰かに迷惑をかけるやり方ではいけないということ。


生徒さんたちはほしい物をすぐに得ようとせず、自分なりの方法を考える事ができました合格





にほんブログ村