今日は支援学校に通う次男の企業実習先との面談がありました。
次男は高等部3年ですので、この実習しだいではほとんど進路が決まります。
(障害者枠での一般企業への就職です。)
もちろん、企業と本人とのマッチングが上手くいかなければ他を探すわけですが、できればここで決めて欲しいというのが正直な親心でして・・・
さて、帰宅した次男に今日の感想を聞いてみたんですが・・・
どうやら疲れて頭の中がまとまらないようです。
ご飯も進んでません。回転焼きは食べました(笑)甘いものを欲しているようです。脳が疲れたか?!
面談に同席した企業のかたは3人。学校の先生は2人同行。計6人で面談したようです。
そこは覚えてました。
また頭の中が落ち着いたら話してくれるでしょう。
いつものことです。
一つだけ、雰囲気は良かったか?怖い感じではなかったか?
そこだけ教えてもらいました。直感は大事です。
次男いわく「親切だった、やさしかった。」
良かった
また思い出したときにご報告します(笑)