昨日は、ばうむのきょうしつ「だいたい1周年」でした!
去年の6月にスタートして、1年経ちました。
細々と楽しくやっております
昨日はちょっといつもと違ったメニューを。
導入部分で「今日のミニスピーチ」を話してもらうんですが、それはお休みにして、「電話をかける」練習をしました。
一人はスマホを持っているけど、一人はいわゆるガラケーです。
通話はあまりしません。
でも、二人とも、就職を目指してがんばっているので、実習もひかえています。
電話をかけることもあるでしょう。例えば、
「電車を乗り間違えて実習先に着くのが遅れそうだ!」
そうなると、電話をしてその事を伝えないといけません。
生徒さんたちと意見を出し合いながら台詞を考えました。
スマホも実際に使えるものを使用します。私のプライベート用とばうむ用とで通話しました。
恐る恐る番号を押す生徒さん。緊張しながら電話をかけることができました。
学校では実際の電話での練習はしていないそうなので、これからも色んなパターンで練習していきます。
さて、最後はかたろーぐ。
「やってみたい仕事」をテーマに7つの項目から真剣にランキングを考える奥の生徒さん。
手前の生徒さんが当てます。
1位から当てていきますが、そのときに一つ、質問をしてもらいました。
ストレート過ぎない質問を考えてもらいました。これが難しい!
攻守交替して1回ずつやりました。結果は2回とも手前の生徒さんが圧勝!
語彙が少なく、質問を出すのが難しい生徒さんなんですが、直感の勝利なんでしょうね
またこれも時々やっていこうと思います。