久しぶりのスクーリング | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

久しぶりのスクーリングでした~!


プレゼミという、レポートの書き方を学ぶ本来ならはじめに受けておくべき科目なんですが、私の場合、支援教育専門士のために必要な科目から取っていたので後回しになりまして・・・あせる


改めてレポートの正しい書き方を教わると、今まで合格していたのが奇跡では?!と思えました・・・汗


プレゼミのR試験のレポートは自分でテーマを決めるという事で、かなり悩みました。

午後からはその為に少人数にグループ分けされ、先生に直接色々質問できるような授業になっていて、これはかなり良かったです。

普段なかなか先生に直接色々質問をする機会がありませんし、テレビ越しでないのでレポートのために書いた学修計画書を直接見てもらえてアドバイスがもらえました。


そのグループの方々ともLINEでつながれましたので、心強いです。


さあ、今日作成した学修計画書を基にしてレポートを書かなきゃ!


で、来週もスクーリングなのでレポートが溜まるばかりです~あせる





にほんブログ村