4月です!
今年度最初のきょうしつです。元気よくやって来てくれました!
春休み中ですが、リズムを崩すことなく過ごせているようです
前半は漢字や書き取りワークをしたんですが、後半はちょっと毛色を変えて・・・。
私が読む文章にあてはまるイラストを選んで丸で囲むトレーニングをしました。
メモを取るのはまだ難しいかもですが、あらかじめ描かれたイラストから選ぶならできます。
全部読みおえてから質問に答えて丸を付けるのはちょっと難しかったようで、文章の途中で丸を付けてもらうとできました!
慣れてくると文章を長くしたり、メモを取る練習もしたいと思います。
(ここで「メモを取るなら録音すれば良いじゃないか」と言われる方もいるかもしれませんが、取れるか取れないか決める前にどこまでやれるか、本人の能力をみてから決めても良いんじゃないかと思います。)
最後は「ピカピカのものを描こう」と言う事で・・・
左の生徒さんは掃除が好きなんです。
「ピカピカ」から掃除を連想したんですね~
トイレ、流し台、お風呂・・・ピカピカなんだそうです。
右の生徒さんは主に実際に光るものを色々と。
頭が光っている、なんてのも面白いですね~
今週から、木曜にも生徒さんがいらっしゃいます!
どんな教材を使おうかと思案中です。
初めは手探りになりますが、年齢やお母さんの希望やそのこどもさんの性格など色々考慮して進めていきます。