今日は成人の日ですね。
新成人となられた皆様、おめでとうございます
そういう我が家でも、今日成人式を迎えた長男がおります。
男の子はスーツが多いので、うちのもスーツなんですが、入学式に買ってやったスーツが地味だというのでせっかくのスーツを着ずに新しいのを自分でバイトしたお金で買いました。
そんなに高いものでもないのですが、私は何にもしておりませ~ん!
早かったですね~。20年。
泣き虫の幼稚園時代がついこの前だったような・・・。
トミカやプラレールで遊んでいたころが昨日の事のような・・・。
ちょっと小柄だけど、そこそこイケメンに育ちました(笑)
あんなすれすれな成績でも大学でちゃんと勉強できております。
今は大学2年なのですがちゃんと就職できるのでしょうか?
特別支援の教員免許は取れるんでしょうか?
そんな長男が小さい頃からよく面倒を見ていた次男も3年後は成人。
ふと、思ったんですが、地元の体育館で式典が行われ、その後は友達同士で遊びに行ったりするのがだいたいの子のパターンなんですが、次男って、中学高校が地元ではないので、出席しても懐かしく再会出来る友達がいないんですよね
1人で行かせるのもなんだか気の毒だしな~。
支援学校の卒業生たちはどうしてるのかな?
今、何人かの支援学校の友達とはLINEしたりしていますが、卒業してもつながっているかな?
そっちの子たちと集まっても良いかもね~。
今から心配しても仕方ないけど、ちょっと気になりました。