大阪支援学校陸上大会、終わりました!自己記録更新! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

万博記念競技場、遠いですね~あせる


いや、遠くはないけど。車なら1時間かからないんです。

電車だと乗り換え4回!

2時間かかった~ガーン


そんなめんどくさい乗換えをクリアし、やっと着きました!


KIMG0920.JPG

KIMG0921.JPG
(お顔、見えてないよね?)


どうですか!快晴です!夜、結構降ったので心配だったけど。

さすが晴れ女晴れチョキ


次男の1500メートルはすぐです。

10時50分スタート!


ドキドキするな~あせる

18人でスタート!!DASH!


次男、直後は飛ばしすぎ?!

大人数で走ることがあまりなかったのでペースを乱したようで、フォームがむちゃくちゃ!

ありゃー!そしていつも注意していた「猫背でうつむいて走るクセ」が出ちゃってる!


先生も友達も「前向いて~!」とアドバイス。

その時は前向いて姿勢を正すと足も速くなるんです。でもすぐうつむいちゃう。


私も思わず叫んじゃったな~。ビデオ撮ってるから声出したくなかったんだけど(笑)


そして心持ちラストスパートかけて、ゴール!



結果は・・・ビリだったようで汗

しかし、タイムは自己記録更新です!

練習では8分台だったのが、7分31秒ですって!合格

1分以上縮めましたよ~!!


練習の成果が出たんでしょうか。

大勢で走ると引っ張られますしねグッド!


このあとのソフトボール投げは惨敗汗野球やってる兄ちゃんに教えてもらえば良かったな~しょぼん

そして、陸上部精鋭4人で走る4×100メートルリレー!(参加している陸上部は4人しかいない(笑))


1年生2人と2年生2人で走りました!

次男、バトンパスのときに転んでしまうハプニング!


結果は5組中ビリだったかな?でもがんばった!みんながんばったよ~!合格合格合格合格


12月は駅伝大会があるらしいんですが、さて、どうなるやら?


今日は大阪府下の支援学校の大会なので社会人はいなかったんですが、エライ体格のしっかりした子や、ものすごく速い子、ソフトボール投げ60メートル越えてそうな子、いましたね!

いや~、カッコイイね!


でも次男たちもカッコ良かったよ!グッド!




にほんブログ村