今日のばうむのきょうしつ | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日は月曜日、基本的にはばうむのきょうしつの日です。
(たまに火曜に振り替えですが)

初めにすることは「ラジオ体操」的に音楽に合わせての目の体操です。

ビジョンスティックを使ってやってます。鉛筆に消しゴム付けただけですグッド!
KIMG0600.JPG

そのあと今日の気持ちや先週から今日までの一週間を振り返り「楽しかったこと」をメインに話してもらっていますニコニコ

今日はメニューに「イメージの枝」をしました。
真ん中に好きな物を書いてもらいそこからイメージする言葉(名詞でも形容詞でも)をどんどん伸ばしてもらいます。紙がいっぱいになるくらい。
KIMG0604.JPG
KIMG0603.JPG
こんな感じで。
好きなタレントのことで埋めた子、主に美味しそうな食べ物で埋めた子、面白いですね~!

もっと慣れてくるとテーマを設けたり、気持ちを入れたり出来るんじゃないかな?ニコニコ

連絡帳を書いている間は一筆書きのイラストをなぞってもらいました。

こういう本が売っています。かわいいでしょ?
KIMG0601.JPG
KIMG0602.JPG
眼の追従性のビジョントレーニングにもなりますし、手先のトレーニングにもなります。
よく、迷路なぞりとかありますが、こういうかわいいのも良いですね音譜

こういう感じでやっているばうむのきょうしつですが、8月23,24,25日、体験会やりますのでよろしければ是非どうぞ。
ご希望の日を指定できますので~!
お車でも大丈夫なようにしていきますので、事前にご連絡くださいね。


ポチッと

にほんブログ村