今回はあべのハルカス21階にあるMedCity21という健診センターです。
色んな所を試したいので、ダンナの会社からリストアップされている検診センターから選んでますが、本当は同じ所で続けた方が良いに決まっていることは分かっているから言わないでね(笑)
ここはさすが新しいので、キレイです。
ハルカスのオフィスフロア内にあるので、エレベーターもそういう方ばかりが乗ってます。
17階で乗り換えるんですよ~。
受付して、色んな提出物渡して、ロッカーのカギと検診着を受け取って、更衣室へ。
更衣室もきれいですね!
着替えて、待合のロビーのソファに座ると、大阪の街が一望できます。
大阪港と山々(山の向こうは奈良)が右と左に見渡せて、「大阪って横に狭いな・・・」と思いました(笑)
朝ごはん抜きなのですでにお腹空いてますし、のども乾いたし。
とっとと終わりたかったけど案外時間かかったな~。問診、心電図、採血、血圧、身長、体重、視力、聴力、マンモ、子宮がん、胸のレントゲン、胃のレントゲン、かな。 尿と便は受付で提出してます。
去年の所は1時間半くらいで終わったんだけどな~。
ラストのバリウムまで3時間かかりましたよ~。
胃の検査はバリウムを飲む前に粉の炭酸を少しの水で流し込むんです。
それからバリウムを少しずつ飲まされます。 検査の間、ゲップをしてはいけません!
今回、ゲップしてないのに胃のふくらみが足りなかったとかで炭酸追加させられました。
バリウムもなんか多い気がする(笑)気のせいか?
技師の先生の言い方がわかりにくく(私が馬鹿なのか?(笑))、ちょっと時間かかった気がする。
「戻ってください」とか「楽にしてください」とか、それじゃどう戻るのか分からんって!

「戻って」、じゃ無く「仰向けになってください」と言ってほしい。
ようやく済ませて、内科の先生の簡単な解説を聞いて(コレステロールとか肥満は分かってます)
お会計したら、ハルカスのお食事券くれました!
でも、胃の中は炭酸とバリウムで満たされているし、万一外にいるときに下剤が効いてきたら大変だし、真っすぐ帰宅しました。
有効期限は無いのでまた今度使います!
3週間後位に結果が届きます。
だいたい分かっているけどね~。
主婦の皆様も何らかの健康診断は受けておきましょうね~!

にほんブログ村