支援学校の次男のは5月ですが、ムスメは今日でした。
夕方4時からなので、それまでちょっと友達と会ってまして、帰ったあと先生を待ちました。
先生、若い男の先生でした。
ムスメノ事、色々話しまして、「何か学校生活について困ったことや悩みとかありませんか?」と聞かれまして、特にムスメについては困ってないのですが、クラブについてちょっと不満が・・・。
休みが無いんです!
土曜、日曜ずっとやってます。
しかも顧問でもない校長先生がクラブの指導に入っておられるので、誰にも文句言えない!
週に1日は休みを作って欲しいんです!
以前、そういう声が多かったようで、クラブからは「基本的に毎日やる代わりに休みたいときはいつでも休んで良い」という回答がありました。
いや、それって、休みにくいです


特に上の学年が率先して休まないと、下級生は休みにくい!
空気を読む子は先輩に気を使って休まないだろうし、空気を読めない子は休んで先輩から目を付けられたりしないのかな~?

ムスメは空気を読むけど気は使わないタイプなので、自主的に休んでますが(笑)
毎日だと、体のメンテナンスもしなきゃならないし、他の事が出来なくなります。
クラブ中心になってはいけないと思うんだけどな~。
勉強もして、クラブもして、クラブ以外の友達とも遊んで、何か趣味があればそれも。
今の状態だと学校とクラブしかない生活です。
あと、休日のクラブが何らかの事情で中止になったとき、連絡網で回して欲しい!
いったん学校へ行って集まってからまた帰されるんです。
お弁当作る身になってくれ~

意味なく往復させられる学校から遠い子は気の毒ですし。
学校にはあまり不満は無いんですが、そこだけ多いに不満ですね

ポチッと
