ある男児の支援法を分析して具体例をあげるものなんですが、(どんな内容かは言えません!)
細かい説明はないので、何通りも考えられるんです。
兄弟はいるのか?友達は多いのか?得意な科目は?不得意なのは?運動は得意?
親との関係は?どの程度の理解があるのか?
そのあたりの説明はないんです!(笑)
なので、色々想像をめぐらせていると、まとまらなくなってきまして、なかなか書けずじまいでした・・・。
やっと提出しましたが、果たして1回で合格できますでしょうか?

で、私、ここまでで、後はスクーリング後にレポートを提出する科目を残すのみと思い込んでいたんですが、自分用の星槎のページを確認すると、ある科目、去年度まではスクーリング後にレポートだったのが、今年後はレポートが先でした。
ええー!!

しかも、テーマも変わった!
他の科目もテーマが変わっているのがありました。
ややこしいんですよね~、私は10月生なので、年度をまたぐんで、申し込んでいた時点では去年度のテーマで準備していても、4月からはテーマが変わるのもあって。
分からないので質問メール出しました…。
急いでもう1科目レポート書かねばならないかも

ポチッと

にほんブログ村