3日間、子ども達頑張ってくれました。雑巾がけ、ウレタンタイル洗い、重い物運び、片付け・・・。ウロウロ動き回る子供の面倒まで見てくれる子もいます。
自分より発達が遅れた子には、自分が出来る範囲でのお手伝いをします。
自然と手を貸せるようになってきた子ども達。きっと将来の役に立つはず

ブツブツ文句言う子もおだてれば動きます


お掃除が終わったら、おやつの時間に年越しそばをいただきました。
5杯もおかわりする子もいました

来年は4日からです。書初めの予定です。
みんなどんな文字を書くかなー?


にほんブログ村