初任者研修 11回目 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

はい、今日も研修でした。


で、今日は服の着脱の介護をメインに学びました。
介護の時はアクセサリー、腕時計、マニキュアはダメです。
まあねー、直接他人様に触れるんだから、当然ですね。
私もいつもはめているパワーストーンを泣く泣く外しています。

最近は、初めはよそよそしかった同じクラスの皆様とも仲良くなり、娘くらい歳の離れたお友達も出来てます(笑)

いや、実際、お母様が私の中学の同級生でした叫び

ほんと、娘じゃん!!

世の中、狭いですねーあせる

11月18日は試験なんですが、その前週というつまりは最後の授業を他の曜日と振りかえせねばならなくなりましたしょぼん仕事が休めなかったから仕方ない・・・。

ここへ来て違うクラスに入らなきゃならないのはちょっと緊張ですが、まー、なんとかなるでしょう。

来週は洗髪です!どうなる事やらあせる