元PTA役員仲間でばうむの茶話会の場所を提供してくれている「りぃえ悠の藤原さん」が参加するコンサートを見に行ってきました。
この方の本業ともいえる音楽家としてのカッコイイ姿を久しぶりに拝見できるのです

本業とは言うものの、音楽だけではなかなかご飯は食べられないわけで、皆さん何かお仕事をされながら、音楽を楽しんでおられるそうです。そして、何年かに一度、こうして集まってコンサートをするそうです。
今回は3年ぶり。
前回見に行った時から3年も経っていたとは

藤原さんのソプラノは前よりよく声も伸びていたように思いました。
年を重ねても上達するんですね

そして、同じく一緒に見に行った仲間の娘さんが同じ建物の大ホールで「阪神国公立大学吹奏楽連盟」の演奏会に参加していまして、終わったらすぐ見に行きました。
最後の1曲とアンコールしか聴けなかったけど、若いエネルギー溢れる演奏にちょっと感動

かたや大人のピアノ、声楽、フルート、クラリネット、バイオリンくらいの落ち着いたコンサート。かたや大学生の若さ溢れるオーケストラ。
まったく逆だけどどちらも耳福な音楽会でした

夕方はムスメ、次男、姪っ子と居酒屋。(もちろん次男とムスメはお酒は飲みません!)
色んなおかずを食べられるので、子供は居酒屋、好きですね

心も体もお腹いっぱいな一日でした
