エッジのLSA養成講座 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今、大学とは別で、NPO法人エッジのLSA養成講座の入門編(基礎講座)をDLして取り組んでいます。

しかし、大学のレポートやスクーリングに追われ、後回しにしていました。
そしたら、レポートを出してください、とメールが着てしまいましてあせる

すみません、書きます!まだ1本目しか見てなかった!

修了証を発行してもらえるそうなんです。キーワード3つとレポートと引き換えに。
それは初めて聞いたんですけど、メール、迷惑メールのフォルダにでも入ってしまったのかなー?汗

改めて問い合わせしましたが、ちょうど今、科目修得試験のレポートも出したところですし、
次のスクーリングまで1ヶ月近くあるので、こちらに取り組むとします・・・あせる