駆込み女と駆出し男、見てきました! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

舞台挨拶つき先行上映会、行って来ました!

各ニュースで色々出てますんで、面倒だからレポは書きませんが、大泉さん、かっこよかったですラブラブ最近はズボン丈が短いのが定番でしたが、この日は珍しく普通でした!

マルコポロリ、せやねん、すまたん、ナイトスクープを収録したようです。
他にもあるのかな?

映画は時代劇ですが、堅苦しいものではなく、流れるような台詞回し、言葉遊びを交えた粋な台詞のやり取り、クスッと笑わせる所もたくさん。

あの早い台詞はまさに立て板に水、舞台での大泉さんを彷彿とさせますね!

普段は頼りないのに、いざと言う時には機転が利いて、頼りになる、まさに「素敵」な信次郎を見事に演じていました。

子猫ちゃん(ファン)にはちょっと刺激的な場面もあったしにひひ

最後までドキドキさせ、時間の長さはそれほど感じさせませんでした。

他のキャストもよかったです。
何度か見たいと思いました!