
中国から「立体折り紙」の先生をお迎えして、子ども達とレッツ折り紙!!
日本の折り紙とは違い、A4サイズの紙を使いました。長方形です。
厚紙に折り目が付いているので、折りやすい!
私達は子ども達が来るまで、先生に先に教わりました。

分かります?この紙。
ぴたっとハマると「おおー!」と歓声が(笑)

組み込んでいくとこんなものが作れるんです。

エッシャーのだまし絵にある、立体ができました。
デイに来た子供たちは初めて見る折り紙と先生に興味津々。
先生も日本語が上手で、教え方も分かりやすく、ユーモアを交えて丁寧に接してくださるので、子ども達、おやつを食べるのも後回しで夢中でした

元からある折り目を無視して折り始める子に対しても、「独創的でいいですね!」と褒めてくださいまして

本をお借りしたので、家でも練習してみます。
梁海声先生、ありがとうございました

(本当はすごい数学の先生なんですよー!)