高校の標準服? | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

春から通う高等部の説明会に次男と出席しました。

1時間半も座りっぱなしでしたが、次男、モゾモゾせずちゃんと私が見てるプリントを見たりしてやり過ごせました。エライ!!

説明の中で、標準服についての説明がありました。

制服ではなく、標準服。ブレザーとスラックスなんです。
校章なども入ってないようです。

だけど、値段を見たら、高い!
先日買った長男のスーツより高い!(ブレザーの値段だけでスーツ買える!)

先生の話では、中学部のように私服でも、外部入学なら今までの制服でもかまわないとの事。

ならばズボンは長男のを貰えばいいし、ブレザーなんて紺のものをどこかで買えばいいんじゃない?

だいたい、デイの迎えで高等部の生徒をたくさん見てきたけど、制服着てる子って少ないし。
でも、次男は制服に憧れてるしなー。

どこかでブレザー、買いますか!にひひ