あ、その前に個人懇談があり、受験頑張りましたね!と言ってもらいました。
他の受験生の話でも、今年は去年と傾向が違っていたとの事です。
過去問や、予想問題とはちょっと違っていたもんなー

面接もちょっと怖い位でした

さて、お別れ会、始めに先生方の演奏や歌。
ギターを弾く先生もいて、なかなか楽しかったです

次に3年生有志によるダンス。
次男も志願してチームに入ったそうで、結構ちゃんと踊ってました

動画をあげたいけど、他の生徒も思いきり映ってますので・・・

そして3年全員で歌。
最後はお母さん全員で「世界にひとつだけの花」を歌って、終わり!
歌詞、覚えていきましたよ、一応ね!
2日の合格発表まではまだ卒業の実感がわかないんですが、この3年間で次男、かなり成長した事は確かです。先生にも言われました。『彼は教えたら掴んでいくタイプ』だと。
まだまだ教えねばならないこと、いっぱいですが、吸収してくれるならなんぼでも教えていきますよー
