コナン展 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日はせっかくの休み。
大掃除をしたいのに、ムスメの行きたがってた「コナン展」について行かされる羽目になりました。

ダンナは送り迎えだけ。
私、ムスメ、次男が入ります。
前売り買っとけばよかった・・・。

ひらパーに入らなくてもコナン展は入れますが、コナンカフェはひらパーに入らないといけないらしい。
行かないからいいもーん(笑)

入ると、人数をまとめて整理してから更に中へ、となってます。
スタッフがどこかのアトラクションみたいに

「右手をLの字にして、耳の後ろに構えてー!私が『真実は』と言ったら『いつも一つ!』といって指を前に差してくださいね~!」

と説明します。仕方ないのでやってあげましたよ(笑)

中では探偵手帳がコナン、平次、キッド、新一、少年探偵団から選べます。
中身は内緒。

そこに書かれた謎を、部屋の中にあるヒントを使って解いていきます。

これが結構難しかった!
ちょっとスタッフに更にヒントを貰ったもん(笑)

犯人が分かったら出口でスタッフに見せます。
私達はめでたくセイカーイ!!
正解したらあるものを貰えるんですが、もっといいモノ貰えるかと思った(笑)

出口の所はお決まりのグッズ売り場。

ムスメのお気に入りはキッドなので、グッズが少ない!汗

クリアファイルとスタンプを買いました。
次男は買うほどは興味なし(笑)

結構寒かった会場でした。上着脱がなかったもんなー。